【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#1

投稿記事 by beatle » 11年前

mixC++(この掲示板のコミュニティのことです)の皆さんでプログラミングの勉強会しませんか?

3/16(土)の13:30から、東京工業大学大岡山キャンパスで開催したいと思います。
テーマなどまだ決まっていませんので、希望があればコメントください。
一応、参加者の中の有志がプレゼンしたり、各自が持ち込んだ疑問点を皆で話し合ったりというのを考えています。

取り敢えずのテーマ案「プログラムの読みやすさ・分かりやすさ」

参加登録は PARTAKE でお願いします。
パスワードはmix_cppです。

3/15追記
タイムスケジュールが大体決まりました。
有志のプレゼン4つ、ソースコードリーディング、疑問質問の話し合いをやります。
初心者、上級者問わず、興味のある方の参加をお待ちしております!
最後に編集したユーザー beatle on 2013年3月15日(金) 07:42 [ 編集 5 回目 ]

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#2

投稿記事 by beatle » 11年前

mixC++にユーザー登録している方ならどなたでも参加できます。

プログラミング初心者の方々も参加歓迎ですので、どんどん参加してください!
プログラミングを勉強していて感じる疑問を解消してみませんか?

プログラミングを実務で使っておられる方々も、是非ご参加ください。
実務的知識などを議論できたら楽しいと思います。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#3

投稿記事 by みけCAT » 11年前

未成年でも大丈夫ですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#4

投稿記事 by beatle » 11年前

みけCAT さんが書きました:未成年でも大丈夫ですか?
もちろんOKですよ!
歓迎いたします。

bonbo

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#5

投稿記事 by bonbo » 11年前

登録してないとだめです?

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#6

投稿記事 by beatle » 11年前

bonbo さんが書きました:登録してないとだめです?
はい。是非この機会に登録をお願いします。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1661
登録日時: 13年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#7

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

今崩している体調が良ければ是非参加するところなのですが・・今回は応援しています。
第一回研究会の経験があるので、何か研究会を開くにあたってのことで相談があればいつでも乗りますよ。
成功をお祈りします。

※ところで懇親会的なものはしないんですか?

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#8

投稿記事 by beatle » 11年前

Dixqさんありがとうございます。お大事になさってください。
相談に乗ってくださるということで、心強く思います。

懇親会は当日の空気で決めようかと思いましたが、事前に決めたほうがいいですか?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1661
登録日時: 13年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#9

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

大人の発想かもしれませんが・・懇親会は居酒屋一択だと思っていました。(未成年が多いようなら別の場所でもいいでしょうけど)
それであれば人数にもよりますが、事前に予約をしておく必要もあるでしょうし、近くで適切な場所を事前に探しておくなど準備が必要ではないですか?
また、仮に4000円x20人等になった場合、総金額は相当になることもあり、受け付けで集金をするなりの準備が必要になってくるかと思います。
前回の研究会の雰囲気で言うと、懇親会じゃないと大して話ができませんでした。
(遠くから来て下さったのに一言も話せなかった人が多く申し訳なかったです。。。)
会議室に入って「さぁ突然懇親を深めましょう」というのは無理な話なので、お酒の力も借りつつ食事でもしながらしゃべった方が話はしやすかったですね。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1661
登録日時: 13年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#10

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

追記:
主催者としてはテーマを募りたいのでしょうが、参加者としては、既にテーマが決まっていて、それを見て出席する・しないを決めると思います。
ですので、内容が何も決まっていない状態で「参加する人挙手」という募集では参加者が集まりにくいのではないでしょうか?

また、mixC++とは別で勉強会をよく開催するのですが、「作ってみた」テーマで資料とアプリケーションを持ち込んで勉強会をすると楽しいですよ。
例えば私は以下の内容でニコニコに投稿したような「作ってみた」アプリケーションを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13019815
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13619104
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20041950
解説資料とともに勉強会に持ち込み、どうやって作ったかという説明をしたり、実際に触ってもらいながらコミュニケーションを取ったりしました。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#11

投稿記事 by YuO » 11年前

テーマもそうですが,どういう形式かを決めてしまった方がよいと思いますよ。
最初に
beatle さんが書きました:参加者の中の有志がプレゼンしたり、各自が持ち込んだ疑問点を皆で話し合ったり
とは書かれていますが,どちらにするのかを最初から決めてしまうのです。

私は時たまわんくま同盟さんの東京勉強会などに参加しますが,あそこの場合は基本的にプレゼン形式です。
他にVSUGなんかもそういう組み方をしています。
プレゼン形式の場合,有志をその場で募っても恐らくだめです。
プレゼン自体がそもそも準備を必要とするため,登壇者と時間を割り当てておかないと誰も発表者がいない,ということになりかねません。
# 疑問点を皆で話し合う形式の勉強会はいったことがない (懇親会で関係ない質問ぶつけたりすることはありますが。わんくまだとMSKKの人が来ることもありますし)


どの形式でも初回からいきなりうまく回すのは,よっぽど慣れた人がいないと難しいと思います。
それだけに,きっちりと決めておいた方がうまくいくのではないでしょうか。

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#12

投稿記事 by beatle » 11年前

Dixqさん、YuOさん、
貴重なアドバイスありがとうございます。

確かに、事前に何やるか決まっていたほうが参加するかを検討しやすいですよね。
現在集まっている人でちょっと話し合ってみます。

フィア
記事: 82
登録日時: 11年前

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#13

投稿記事 by フィア » 11年前

<<東京工業大学大岡山キャンパスで開催

地方出身者の事も考えてチャットとかの開催は無理でしょうか?
勉強会自体は歓迎したいのですが、場所が離れてるといけないもので

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#14

投稿記事 by beatle » 11年前

フィア さんが書きました:地方出身者の事も考えてチャットとかの開催は無理でしょうか?
場所が離れてて参加できない、という声は多く聞きますので良い手段を探したいとは思います。

チャットだと、誰が議事録を打ち込むのかとか、資料の配布はどうするのとか、ツールのデモとかいろいろ問題があって、チャットの良い活用方法が良くわかりません。
参加者が適当に情報を流すだけだと、ほぼ確実に中途半端な情報しか流れず、チャットの向こうの人には何がなんだか分からないでしょう。
かといって、全部の会話をチャットでするとなると、何のために会場に集まるのか分かりません。

Ustreamで動画配信は考えていますが、一度も使ったことないしどうなることやら。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#15

投稿記事 by YuO » 11年前

わんくま東京勉強会でやってるのはustream + twitterの組み合わせですね。
あそこは2台のプロジェクター使って,1台はメインのスクリーンへ (かつ,それをustream用のビデオカメラで撮影),
もう1台はホワイトボードに向けて,通常セッションではtwitterを,LTでは残り時間を投影しています。
twiiterの発言を登壇者が拾う場合もありますし,聴衆側が拾う場合もあります (聴衆側の方が多いかな)。
ただ,現地の人は常に割り込めますが,twitter側の人は拾われない可能性もあります。
あくまでustreamはustreamと割り切って,外野でチャットするのが正解かもしれません。
# そういや,過去にはmisaoなんてのも使われていましたが……。

資料は事前に紙で印刷(実費)の他は会場内でFTPを用意している場合はそれを使い,そうでない場合は会場内でも提供されていないですね。
VSUGやDevelopers Summitなど,事前の資料提供をしないことも多いです。
# 事後は,主催者が一括で提供する場合と個々に提供する場合があるようです。


そして……会場は東工大の講義室あたりなのだとしても,機材は勝手に使えないので,借りるなり持ち込むなりする必要があります。
電源も含め,講義室等にある機材は原則使えないので,少なくとも電源は使用許可をとらないといけません。
# 電源が無いと,プロジェクターはほとんどただの箱になるでしょう。

その上で,何が出来るかは何を用意できるかに依存します。
用意できる(予定の)機材の一覧を書き出してみて,それを元にあーだこーだ言う方がよいかもしれません。

bonbo

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#16

投稿記事 by bonbo » 11年前

こういうの作りたい!もしくは作ってる!
みたいなのでプレゼンを作っていって
必要な技術についてアドバイスもらったり、意見を出し合ったりしたら楽しいかもしれませんね。

フィア
記事: 82
登録日時: 11年前

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#17

投稿記事 by フィア » 11年前

<<チャットだと、誰が議事録を打ち込むのかとか、資料の配布はどうするのとか、ツールのデモとかいろいろ問題があって、チャットの良い活用方法が良くわかりません。

打ち込むというかコピペすればいいんですけどね
ついでに言うなら 1万行も記録できるチャットとか作ったり、資料の配布はHPを使ってのダウンロード形式をとればよく、

ツールのデモに関しては私もやったことはないけれど、配信できる場所はあるはず
ここには技術者が多くいるのだから作れる人は作れるかも
問題はサーバーがある人にやってもらうしかない所

<<参加者が適当に情報を流すだけだと、ほぼ確実に中途半端な情報しか流れず、チャットの向こうの人には何がなんだか分からないでしょう。

自分に興味がないもの、または知識がそこまでにいたらないものなら東京とかで発表しても同じことになるかと、何がなんだかわかるようにするのは発表者の腕の見せ所
そして質問とかは受け付けましょう

<<かといって、全部の会話をチャットでするとなると、何のために会場に集まるのか分かりません。
会場に集まるのでなくリラックスできる自宅でするんじゃあ?(まあ職場の人もいるだろうけれど)

<<Ustreamで動画配信は考えていますが、一度も使ったことないしどうなることやら。
まあそこら辺はやってみるしかないですね
最後に編集したユーザー フィア on 2013年2月25日(月) 20:36 [ 編集 1 回目 ]

フィア
記事: 82
登録日時: 11年前

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#18

投稿記事 by フィア » 11年前

ところでプレゼンってやったことはないけれど 発表するものって紙とかにまとめるとかするんじゃないのでしょうか?

それならPCのメモ帳に書いても同じだともいますが

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#19

投稿記事 by beatle » 11年前

フィアさん、いろいろありがとうございます。
フィア さんが書きました:<<チャットだと、誰が議事録を打ち込むのかとか、資料の配布はどうするのとか、ツールのデモとかいろいろ問題があって、チャットの良い活用方法が良くわかりません。

打ち込むというかコピペすればいいんですけどね
うーん。僕が言いたかったのは、リアルタイムで書記しなければいけないということです。
勉強会では皆が自由に発言しますが、じゃあ誰がそれをチャットに流すの?ということです。
勉強会の様子がリアルタイムで伝わってこないと、ネット参加者は状況が把握出来ませんからね。
フィア さんが書きました:ついでに言うなら 1万行も記録できるチャットとか作ったり、資料の配布はHPを使ってのダウンロード形式をとればよく、
資料の配布はその通りですね。
できるだけ資料のアップロードをする方向で考えます。
フィア さんが書きました: ツールのデモに関しては私もやったことはないけれど、配信できる場所はあるはず
ここには技術者が多くいるのだから作れる人は作れるかも
問題はサーバーがある人にやってもらうしかない所
ツールの配布に関しては、何か特別なツールを作らなくても資料と同様にダウンロード可能にすれば良いと思います。
問題は、「ダウンロードして使ってみてね!」と言うだけでは「デモ」にはならないということです。
どうにかしてツールを作った人が実際に操作している画面を見せなくてはいけません。
Ustreamで映せばいいかもしれませんが、それ程度の解像度だと、デモ画面が上手く映像化出来ないかもしれません。
フィア さんが書きました: <<参加者が適当に情報を流すだけだと、ほぼ確実に中途半端な情報しか流れず、チャットの向こうの人には何がなんだか分からないでしょう。

自分に興味がないもの、または知識がそこまでにいたらないものなら東京とかで発表しても同じことになるかと、何がなんだかわかるようにするのは発表者の腕の見せ所
そして質問とかは受け付けましょう
確かに、実際に会場に来て発表を聞いている人でも、「自分に興味がなければ」発表を理解するのは難しいかも知れません。
しかし、自分が興味ある話題に関してはそうではありません。
会場に来た方が、チャットで流れてくる中途半端な情報より確実に理解しやすいはずです。

ただ、資料のアップロードとチャットの合わせ技が決まれば、それなりにチャット参加の人にも伝わるかもしれませんね。
フィア さんが書きました: <<かといって、全部の会話をチャットでするとなると、何のために会場に集まるのか分かりません。
会場に集まるのでなくリラックスできる自宅でするんじゃあ?(まあ職場の人もいるだろうけれど)
これは僕の発言の意図が伝わっていませんね。
今回は会場に集まる形式の勉強会を企画しました。
勉強会に集まった人たちが、声ではなくチャットツールを用いて発言すると、何のために会場に集ったか分からない。
だから、チャットツールだけで会話することはしませんよ、ということでした。

ネット開催の勉強会ならば、もちろんみなさんの都合のいい場所から、チャット上だけで発言するんだろうと思います。
フィア さんが書きました: <<Ustreamで動画配信は考えていますが、一度も使ったことないしどうなることやら。
まあそこら辺はやってみるしかないですね
人員が少ないと、まずやってみるというのも難しいのですよね。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1661
登録日時: 13年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#20

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

> ところでプレゼンってやったことはないけれど 発表するものって紙とかにまとめるとかするんじゃないのでしょうか?

紙じゃプロジェクタ投影が難しいでしょう。
普通power pointだと思います。
open officeでもいいでしょうし、mac派の人はkey noteかもしれませんが、いずれにしてもデータとして持参するのが普通でしょう。

# 後、最大10人参加できるskypeのグループビデオ通話等での参加が可能なら私も参加しますよ。

フィア
記事: 82
登録日時: 11年前

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#21

投稿記事 by フィア » 11年前

<<うーん。僕が言いたかったのは、リアルタイムで書記しなければいけないということです。
勉強会では皆が自由に発言しますが、じゃあ誰がそれをチャットに流すの?ということです。
勉強会の様子がリアルタイムで伝わってこないと、ネット参加者は状況が把握出来ませんからね。

会話ログをいつでも閲覧可能にすれば状況把握はしやすいかと
それに勉強会の現在の様子は、会場にいたとしても聞き漏らしたり途中参加でもリアルタイムで把握することは難しいこれはどちらでもいえること

<<資料の配布はその通りですね。
できるだけ資料のアップロードをする方向で考えます。

私が言ったチャットとかはほんの少しの調整で私も作れるといえば作れるのですが、サーバーが借りられないので申し訳ありませんね。
ちなみにアタック対策については危険なのでは?っと思えるのでプログラム自体を渡していいものか判断に困り者

>>どうにかしてツールを作った人が実際に操作している画面を見せなくてはいけません。
Ustreamで映せばいいかもしれませんが、それ程度の解像度だと、デモ画面が上手く映像化出来ないかもしれません。

確かにその点はチャットだとわかりづらいですね
少しくらい汚い画像程度でも、説明に不足しない程度なら問題はないと思いますが、Ustreamが説明に不足するのであれば、別の場所を探すしかないですね

>>確かに、実際に会場に来て発表を聞いている人でも、「自分に興味がなければ」発表を理解するのは難しいかも知れません。
しかし、自分が興味ある話題に関してはそうではありません。
会場に来た方が、チャットで流れてくる中途半端な情報より確実に理解しやすいはずです。

興味があるならかじりついてでも根掘り葉掘りきいてくると思うので、そこら辺は問題ないと思います説明が中途半端と感じているなら根掘り葉掘り聞いてもらえばいいかと

>>これは僕の発言の意図が伝わっていませんね。
今回は会場に集まる形式の勉強会を企画しました。
勉強会に集まった人たちが、声ではなくチャットツールを用いて発言すると、何のために会場に集ったか分からない。
だから、チャットツールだけで会話することはしませんよ、ということでした。

ああごめんなさい。
私が勘違いしてました。
これに関しては忘れてください。

>>人員が少ないと、まずやってみるというのも難しいのですよね。
じゃあこの勉強会で一番やらなきゃいけないことは「勉強会実行委員」の確保ですね。


ところで相手の発言を小さい文字で表示するにはどうしたらできますか?

フィア
記事: 82
登録日時: 11年前

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#22

投稿記事 by フィア » 11年前

>>普通power pointだと思います。
open officeでもいいでしょうし、mac派の人はkey noteかもしれませんが、いずれにしてもデータとして持参するのが普通でしょう。

その単語の中で私が知ってそうなのはopen officeだけ・・・
これはプレゼンについてある程度勉強しないといけませんね。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#23

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

フィア さんが書きました:>>普通power pointだと思います。
open officeでもいいでしょうし、mac派の人はkey noteかもしれませんが、いずれにしてもデータとして持参するのが普通でしょう。

その単語の中で私が知ってそうなのはopen officeだけ・・・
これはプレゼンについてある程度勉強しないといけませんね。
OpenOfficeやLibreOfficeだとPowerPointに該当するのはImpressです。
要するにスライド資料の作成アプリですね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#24

投稿記事 by YuO » 11年前

フィア さんが書きました:ところで相手の発言を小さい文字で表示するにはどうしたらできますか?
文字の大きさを変えること自体はsizeタグにが,引用にはquoteタグを使うべきです。
引用ボタンを押せば,自動的に投稿者名込みのquoteタグ付きで入力欄に追加されます。
# required: BBCode ON

あと,ネットの世界で非マークアップテキストでの引用は,通常">"または"> "を各行の先頭に入れて行います。
先頭行だけに引用記号,というようなことは行いません。
# 先頭行だけだとどこまでが引用行かわからないから。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 13年前
住所: K県F市

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#25

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

ちょっと見ていない間に色々と盛り上がってきているようで…
私が最近いそがしくbeatleさんと詳細を話せていないのでどのような形を取るのかはここを参考にしつつも早めに決めたいところですね。
YuO さんが書きました:そして……会場は東工大の講義室あたりなのだとしても,機材は勝手に使えないので,借りるなり持ち込むなりする必要があります。
電源も含め,講義室等にある機材は原則使えないので,少なくとも電源は使用許可をとらないといけません。
そうですね、電源が使用できないとプロジェクターにしろPCにしろ困りますよね。

あと、一応先日自分が持ち込む予定と言ったWi-Fiルータに関しても持ち込み許可が必要かもしれないですね。
そこに関してはbeatleさんに事前確認してもらわないといけないと思います。

Ustream配信に関しては事前準備次第では可能かと…
一応Webカメラもありますけども使用実績がないので如何とも…
There is no royal road to learning.
codeタグで指定できる言語
画像

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#26

投稿記事 by beatle » 11年前

電源に関しては、僕が東工大に籍をおいていますし、問題ないと思います。

プロジェクタ:1台用意しています。
コンセント:僕が5口ほどのタップを持参しますが、持ってこれる人は持ってきて欲しいです。
Wi-Fiルータ:Eモバイルなどの持ち込みに許可がいるという話は聞いたことありません。
無線LAN:東工大の内部LANには内部の人しか繋げませんが、Wi2に加入していれば講義室のWi-Fiアクセスポイントに繋がります。

Ustreamに関しては、僕もWebカメラぐらいしか持っていませんし使用実績もありません。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 13年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#27

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

「Ustream Producer: 無料のビデオストリーミング用デスクトップアプリケーションです。PC、Mac、トランジション、複数カメラ、ピクチャーinピクチャー対応。HDビデオ、H.264も。...」
http://www.ustream.tv/producer

スクリーン・キャストなども出来るみたいなのでカメラを使わなくても出来るかもしれません。
あとWEBカメラも併用してはどうでしょうか? 無料で出来るみたいですし。
事前に実験しておけばOKでは?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 13年前
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#28

投稿記事 by ISLe » 11年前

YuO さんが書きました:あと,ネットの世界で非マークアップテキストでの引用は,通常">"または"> "を各行の先頭に入れて行います。
先頭行だけに引用記号,というようなことは行いません。
# 先頭行だけだとどこまでが引用行かわからないから。
日本の著作権法は引用部分が他の部分と明確に区別できることを求めていますから重要なことですね。

フィア
記事: 82
登録日時: 11年前

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#29

投稿記事 by フィア » 11年前

softya(ソフト屋) さんが書きました:OpenOfficeやLibreOfficeだとPowerPointに該当するのはImpressです。
要するにスライド資料の作成アプリですね。
「スライド資料」で大体イメージがつかめました
YuO さんが書きました:
フィア さんが書きました:ところで相手の発言を小さい文字で表示するにはどうしたらできますか?
文字の大きさを変えること自体はsizeタグにが,引用にはquoteタグを使うべきです。
引用ボタンを押せば,自動的に投稿者名込みのquoteタグ付きで入力欄に追加されます。
# required: BBCode ON

あと,ネットの世界で非マークアップテキストでの引用は,通常">"または"> "を各行の先頭に入れて行います。
先頭行だけに引用記号,というようなことは行いません。
# 先頭行だけだとどこまでが引用行かわからないから。
やり方がわかりましたありがとうございました。
先頭行だけのときと時じゃない場合両方見たことがあるので、私は先頭行だけの時を使うことが多いのですね

指摘どおりわかりにくいといえば確かにわかりづらいですね

#ちなみに私は10000行とかのチャットが使えない場合MSNなら参加しますよ

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 13年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#30

投稿記事 by みけCAT » 11年前

個人的には、やはり作ったソフトなどを発表しあうのがいいと思います。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 13年前
住所: K県F市

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#31

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

みけCAT さんが書きました:個人的には、やはり作ったソフトなどを発表しあうのがいいと思います。
これはこれで良いと思います。
ただし、ソフトをただ発表だけでは勉強会というには不足かなというのと元のテーマである下記
beatle さんが書きました:取り敢えずのテーマ案「プログラムの読みやすさ・分かりやすさ」
これを実現するために、コードを開示してそれに対して議論するなり書き方を模索するなり
そういうやり方もありかもしれませんね。
There is no royal road to learning.
codeタグで指定できる言語
画像

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#32

投稿記事 by YuO » 11年前

いい加減,形式と主題を決めないことには参加表明しにくいのではないかと。
# 私はそう感じています。
あと,講義形式や発表形式なら,プレゼンするならプレゼン時間も決めないとプレゼンを作る/引き延ばす/削ることも出来ないと思いますし……。

突発 LT (Lightning Talk) も,慣れていないと難しいでしょうしね……。

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#33

投稿記事 by beatle » 11年前

http://partake.in/events/8883c1b3-142d- ... ee3f494ded
勉強会のタイムテーブルを仮決めしました。
他にプレゼンしたい方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
参加者の募集もまだまだ行なっております。

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#34

投稿記事 by beatle » 11年前

プレゼンも4つになり、楽しい勉強会になりそうです。
皆様の参加をお待ちしております。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#35

投稿記事 by YuO » 11年前

私のセッション,どう考えても時間がカツカツです……。
時間調整用にDEMOを末尾に突っ込んどいたけれども,不要そうな勢いです。
# 何度やっても20分ぎりぎり。削っているんだけど,削れる部分がもう少ない……。

タイムスケジュール上,プレゼン間に空き時間がないので開始が押すでしょうから,終了も押すことを先に宣言しておきます。
なお,個人的な勉強会履歴上,プレゼンというよりもセッションになってしまっています。

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#36

投稿記事 by beatle » 11年前

勉強会は成功のうちに終わりました。
参加された皆様、ありがとうございました。

僕の発表資料を置いておきます。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 13年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#37

投稿記事 by h2so5 » 11年前

僕の資料です。

「DXライブラリでMMO作ったよ!」

アバター
ookami
記事: 214
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#38

投稿記事 by ookami » 11年前

どうも本日はお疲れ様でした。たいへん楽しんで発表することができました。皆様の講演も参考にさせていただきました。
私の資料を貼っておきます。

YuO
記事: 947
登録日時: 13年前
住所: 東京都世田谷区

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#39

投稿記事 by YuO » 11年前

参加された皆様,昨日はお疲れ様でした。
また,私の拙い発表につきあって頂きまして,ありがとうございます。

昨日の資料へのリンクになります。 PptxとDEMOはSkydriveへのリンクになります。

---- 2013/04/04T00:00:00+09:00 修正 ----
Slideshareへのリンクを追加
最後に編集したユーザー YuO on 2013年4月04日(木) 00:01 [ 編集 1 回目 ]

beatle
記事: 1281
登録日時: 12年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 【雑談】mixC++勉強会@Tokyo

#40

投稿記事 by beatle » 11年前

みなさん、ありがとうございました。
また今度、勉強会など企画・参加させていただきたいと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る