雑談ルーム
フォーラム(掲示板)ルール
ルールとしては以下のとおりです。守らない場合厳しい罰則があるのでご注意ください。
1:抽象的な質問はしない
たとえば、「○○をするにはどうすればいいのですか?」
という質問があったとします。
これは本当に困ります、だって具体的なことが描かれていないので、どう返答すればいいのかわかりません。
いい例としては、
「ここをこうしたらこのような実行結果になったのですが、どのように実装すればもっとよくなりますか?」
などの質問にしてください。そうするとこちらも返答しやすくなります。
2:ソースコードはじかに書かない
これはどういう意味かというと、ソースコードは[code][/code]で囲んでくださいという意味です。
詳しくはフォーラムルールを読むとわかりますが、
これをしないとするとでは、大違いです。
しないと大変読みづらくなりやる気がうせてしまいます。
3:作った作品は必ず公開(リンクを貼る)すること
これは、私の勉強になるだけではなくほかの方の勉強にもなるだろうなと思ってこのルールが思いつきました。
具体的にどんな作品を公開すればいいのかというと・・・
もうOSに関係しているものならなんでもおk!!
4:ソースコードは開発した人へ直接交渉すること
わかりやすく言うと、
要するに開発した人に「あなたの作ったソースコードをくださいと要求する」ということです、はい。
なぜそんなめんどくさいことをするのか?
それはちょっとしかソースコードを変えて作品公開するというのを防ぎたいという思いからです。
(当たり前ですが、たったコードを一行ぐらい変えて公開するだなんて考えられませんね)
以上ですが、また追加する場合もありますのでよろしくお願いします。
ルールとしては以下のとおりです。守らない場合厳しい罰則があるのでご注意ください。
1:抽象的な質問はしない
たとえば、「○○をするにはどうすればいいのですか?」
という質問があったとします。
これは本当に困ります、だって具体的なことが描かれていないので、どう返答すればいいのかわかりません。
いい例としては、
「ここをこうしたらこのような実行結果になったのですが、どのように実装すればもっとよくなりますか?」
などの質問にしてください。そうするとこちらも返答しやすくなります。
2:ソースコードはじかに書かない
これはどういう意味かというと、ソースコードは[code][/code]で囲んでくださいという意味です。
詳しくはフォーラムルールを読むとわかりますが、
これをしないとするとでは、大違いです。
しないと大変読みづらくなりやる気がうせてしまいます。
3:作った作品は必ず公開(リンクを貼る)すること
これは、私の勉強になるだけではなくほかの方の勉強にもなるだろうなと思ってこのルールが思いつきました。
具体的にどんな作品を公開すればいいのかというと・・・
もうOSに関係しているものならなんでもおk!!
4:ソースコードは開発した人へ直接交渉すること
わかりやすく言うと、
要するに開発した人に「あなたの作ったソースコードをくださいと要求する」ということです、はい。
なぜそんなめんどくさいことをするのか?
それはちょっとしかソースコードを変えて作品公開するというのを防ぎたいという思いからです。
(当たり前ですが、たったコードを一行ぐらい変えて公開するだなんて考えられませんね)
以上ですが、また追加する場合もありますのでよろしくお願いします。
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
雑談ルーム
ここはOS以外の雑談をして友達を増やすこと目的のトピックです
話すテーマはもちろん何でもおkです
ここで新たな出会いや発見があるかも?
話すテーマはもちろん何でもおkです
ここで新たな出会いや発見があるかも?
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
化学がものすごいひどい点数でした・・・
28点というとんでもない数字で、見た瞬間授業中誰にも気づかれないまま、自然と涙が流れてきてしまいました・・・(ToT)
これが私の力なんだなと痛感しました。(しかも自分で書いたレポートを見ながら解くというサービステストだったのにですよ、馬鹿でしょう、私は?)
その後はショックで私の何かが壊れてしばらくの間動かなくなりました。
なんでなんだろう・・・
28点というとんでもない数字で、見た瞬間授業中誰にも気づかれないまま、自然と涙が流れてきてしまいました・・・(ToT)
これが私の力なんだなと痛感しました。(しかも自分で書いたレポートを見ながら解くというサービステストだったのにですよ、馬鹿でしょう、私は?)
その後はショックで私の何かが壊れてしばらくの間動かなくなりました。
なんでなんだろう・・・
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
Re: 雑談ルーム
あれですね、中学は、
国語、数学、理科、社会、英語の5教科だけですからね。
かなり楽です。
何ならここで得点さらしましょうか? 文句は聞きませんけどw
ま、自分は余裕ぶってますけど、次の期末テストはやばいです。
国語、数学、理科、社会、英語の5教科だけですからね。
かなり楽です。
何ならここで得点さらしましょうか? 文句は聞きませんけどw
ま、自分は余裕ぶってますけど、次の期末テストはやばいです。
Thank you for reading this.
Re: 雑談ルーム
定期テストかぁ・・・。いいなぁΣ・ω・`
私はもうそんなのなくなっちゃいましたorz
OS作りははじめの部分から全然抜け出せてない状態ですが(えぇ、現在まだチャプター2ですとも)
数学化学物理は塾講師をしてたんで何かあれば聞いてくださいな。お役にたてることがもしかしたらあるかもΣ
その分OSづくりでいろいろ教えてもらうことになるかと思いますがΣ
私はもうそんなのなくなっちゃいましたorz
OS作りははじめの部分から全然抜け出せてない状態ですが(えぇ、現在まだチャプター2ですとも)
数学化学物理は塾講師をしてたんで何かあれば聞いてくださいな。お役にたてることがもしかしたらあるかもΣ
その分OSづくりでいろいろ教えてもらうことになるかと思いますがΣ
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
>Ennaさん
なんと塾講師をしていたのですか!驚きです。
しかし私は高専生なので(ここで初めて公表しました)
勉強する内容があなたのとたぶん違うので、教えられないでしょう。
>TororoShinkuさん
私は既に高専生なので、あなたが言ったのを訂正すると
「就職してもここにいるようでしたら、おねがいします!」ということになりますね。
そういえば、就職ですか・・・私のひそかな願望としては「目指せバンダイナムコゲームスORWINDOWS」ですかね、まあ実現したらそれはそれですごいと思っているのですが。
なんと塾講師をしていたのですか!驚きです。
しかし私は高専生なので(ここで初めて公表しました)
勉強する内容があなたのとたぶん違うので、教えられないでしょう。
>TororoShinkuさん
私は既に高専生なので、あなたが言ったのを訂正すると
「就職してもここにいるようでしたら、おねがいします!」ということになりますね。
そういえば、就職ですか・・・私のひそかな願望としては「目指せバンダイナムコゲームスORWINDOWS」ですかね、まあ実現したらそれはそれですごいと思っているのですが。
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
今日の出来事としては、学校で「TEX」というものを習った。
これは編集が楽なのといろんな式などが簡単に書けるというすばらしいソフトである。(しかもフリー)
ただし、白黒しか表示できないのがちょっと欠点だと私は思っている。
もしカラーで表示できるようにすれば、かなりすごいことになるかな・・・?
これは編集が楽なのといろんな式などが簡単に書けるというすばらしいソフトである。(しかもフリー)
ただし、白黒しか表示できないのがちょっと欠点だと私は思っている。
もしカラーで表示できるようにすれば、かなりすごいことになるかな・・・?
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
昨日風邪を引いてしまい、今日の授業に出られませんでした。
今は結構熱が落ち着いているのでこうやってかけています。
皆勤賞はこのせいで\(^o^)/
今は結構熱が落ち着いているのでこうやってかけています。
皆勤賞はこのせいで\(^o^)/
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
Re: 雑談ルーム
大丈夫ですか?aquashooting さんが書きました:昨日風邪を引いてしまい、今日の授業に出られませんでした。
今は結構熱が落ち着いているのでこうやってかけています。
皆勤賞はこのせいで\(^o^)/
クーラーと、外の暑さとの差が激しいので、
体調を崩しやすいですよね。。
Thank you for reading this.
Re: 雑談ルーム
> TororoShinkuさん
後悔しないよう勉強がんばってくださいねww 私は勉強せずに後からがっつり後悔したタイプです。
> aquashootingさん
さりげに大学(理工情報)、専門(ゲームプログラマー)卒業してる変人ですよ←
TEX、便利ですよね!サイトで数式記述する時にも重宝してます。たしかに、カラーだとおもしろそうです。
気温があがったりさがったりと不安定な時期なんで体調気をつけてくださいー
後悔しないよう勉強がんばってくださいねww 私は勉強せずに後からがっつり後悔したタイプです。
> aquashootingさん
さりげに大学(理工情報)、専門(ゲームプログラマー)卒業してる変人ですよ←
TEX、便利ですよね!サイトで数式記述する時にも重宝してます。たしかに、カラーだとおもしろそうです。
気温があがったりさがったりと不安定な時期なんで体調気をつけてくださいー
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
>Ennaさん
TEXは調べてみたところ、「カラー表示できる」ようです。(これは驚き!!)
ここに詳しく書いてありました。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~na ... tips4.html
これでTEXはマスターしたものも同然(まだまだと思いつつも)
TEXは調べてみたところ、「カラー表示できる」ようです。(これは驚き!!)
ここに詳しく書いてありました。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~na ... tips4.html
これでTEXはマスターしたものも同然(まだまだと思いつつも)
Re: 雑談ルーム
>aquashooting さん
カラー表示!あったんですねΣ
いやー・・・まだ使い始めなんで使いこなせそうにありませんがwww
私も最近忙しくてorz
最優先ですべきことってのがあると、趣味も何もできなくなりますよね;;
カラー表示!あったんですねΣ
いやー・・・まだ使い始めなんで使いこなせそうにありませんがwww
私も最近忙しくてorz
最優先ですべきことってのがあると、趣味も何もできなくなりますよね;;
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
>Ennaさん
TEXは卒業論文に絶対欠かせない存在だというので、今から勉強しとかないとまずいです('o')
最近自作OSやホームページ更新も途絶えているので夏休み中にやっておかないとな・・・
TEXは卒業論文に絶対欠かせない存在だというので、今から勉強しとかないとまずいです('o')
最近自作OSやホームページ更新も途絶えているので夏休み中にやっておかないとな・・・
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
2011年7月15日、一部を除いた私以外の人は、
授業中、暑さでぐったりして寝てしまっている人がいた。
それは自分を破滅に追い込む行為である。見ていて少しぞっとしてしまった。
そうなってしまっている原因は「緊張感」がないことだと思われる。
人は脳に緊張感があると、脳の回転を速めてくれるらしいとのことである。
つまり緊張感がないと当然だが、脳の回転が悪くなるということになるので眠ってしまうことになる。
話が変わって、この時期また「後期末テスト」があるのである。
それなのに他の連中の人は「カードゲーム」をやっているので驚きである。
私が朝登校してくると、もう既にカードゲームをやっているので
さすがに見ていると精神的に参ってしまい、吐き気がしそうだった。
そうその人たちは字の通り、「カードゲーム中毒者」である・・・
そのことは学校も把握しており、テスト期間中はカードゲームを「自粛」するという方針を毎年出している。
しかし「自粛」と言っている時点から駄目である。ここはいっそ「禁止」にしないと
どんどんカードゲーム人口が増えていくはめになってしまう。
そうなってしまったら落ち着いて勉強なんぞできないということになりかねない。
以上これについて意見をぜひとも聞きたい。
授業中、暑さでぐったりして寝てしまっている人がいた。
それは自分を破滅に追い込む行為である。見ていて少しぞっとしてしまった。
そうなってしまっている原因は「緊張感」がないことだと思われる。
人は脳に緊張感があると、脳の回転を速めてくれるらしいとのことである。
つまり緊張感がないと当然だが、脳の回転が悪くなるということになるので眠ってしまうことになる。
話が変わって、この時期また「後期末テスト」があるのである。
それなのに他の連中の人は「カードゲーム」をやっているので驚きである。
私が朝登校してくると、もう既にカードゲームをやっているので
さすがに見ていると精神的に参ってしまい、吐き気がしそうだった。
そうその人たちは字の通り、「カードゲーム中毒者」である・・・
そのことは学校も把握しており、テスト期間中はカードゲームを「自粛」するという方針を毎年出している。
しかし「自粛」と言っている時点から駄目である。ここはいっそ「禁止」にしないと
どんどんカードゲーム人口が増えていくはめになってしまう。
そうなってしまったら落ち着いて勉強なんぞできないということになりかねない。
以上これについて意見をぜひとも聞きたい。
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
>TororoShinkuさん
文章が上から目線で申し訳ないです。
それでも回答していだたきありがとうございました。
それと、もう一つ怖い話をしておきますと
学年が上がるごとに教室の見た目の広さがどんどん広がっていくという傾向がある。
しかし、実際には広がっていないのである。
つまりどういうことかというと、人数だけが減っていて、そのせいで机の数が少ないため
教室が広く見えるからである。
注意:これは化学の先生から聞いた話です、決してフィクションなどではありません。
怪談話にある意味最適かな・・・?
文章が上から目線で申し訳ないです。
それでも回答していだたきありがとうございました。
それと、もう一つ怖い話をしておきますと
学年が上がるごとに教室の見た目の広さがどんどん広がっていくという傾向がある。
しかし、実際には広がっていないのである。
つまりどういうことかというと、人数だけが減っていて、そのせいで机の数が少ないため
教室が広く見えるからである。
注意:これは化学の先生から聞いた話です、決してフィクションなどではありません。
怪談話にある意味最適かな・・・?
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
>TororoShinkuさん
いいえ、実はではなく、自ら生徒を消していくと言っていました。
本当は優しい人なのですが、わざとそういうようなことをして
教育をしているとだれもが知っています。
そうしている理由は、他に怒れる先生があまりいないというのが理由だそうです。
ちなみに3年になったらその化学はなくなってしまうのですが、3年の選択科目に化学の授業があるので、それを受けようかと思っています。
その理由は「復讐」ただそれだけです。
あの悔しさを成績で見せつけてやる・・・と今燃えています。
いいえ、実はではなく、自ら生徒を消していくと言っていました。
本当は優しい人なのですが、わざとそういうようなことをして
教育をしているとだれもが知っています。
そうしている理由は、他に怒れる先生があまりいないというのが理由だそうです。
ちなみに3年になったらその化学はなくなってしまうのですが、3年の選択科目に化学の授業があるので、それを受けようかと思っています。
その理由は「復讐」ただそれだけです。
あの悔しさを成績で見せつけてやる・・・と今燃えています。
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
期末テスト一週間前なので連絡が取れなくなります。
もし何か伝えたいことがありましたら、このトピックにお寄せください、お願いします。
それにしても、練習問題が難しすぎる・・・
もし何か伝えたいことがありましたら、このトピックにお寄せください、お願いします。
それにしても、練習問題が難しすぎる・・・
Re: 雑談ルーム
切羽詰まった時期が過ぎてちょっと余裕が出てきたから勉強再開だ・ω・!
>カードゲーム中毒者
ちょっとよくわからない・ω・`
>カードゲーム中毒者
ちょっとよくわからない・ω・`
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
私はバーン症候群(燃え尽き症候群)にかかったかもしれない。
何をしても喜びが得られないのである。
なぜだろうか
何をしても喜びが得られないのである。
なぜだろうか
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
>ぬっちさん
私は人間として終わっているような気がしてきた、
学校の成績は勉強しているのにもかからわず、ガタ落ちしてきている。
そんなひとはこの世から消えてしまえばいいと思う。
あなたの言った「なにもしない」というのは全く意味がない行動パターンである。
それをやって何の得になるのか、さっぱりわからない。
むしろ引きこもりの原因になるのではと思っている。
バーン症候群のひとがそんなことをしたら、ますます心が悲しくなってきてしまい
最悪の場合自殺してしまうかもしれない。
私は今その状態にある、なのでかなり人として終わっている。
「ちょっと違うことをしてみる」、これは全くやる気がないのに違うことをしてみるという気力があるのだろうか?
少なくとも私にはない。
以上が私の意見である。
私は人間として終わっているような気がしてきた、
学校の成績は勉強しているのにもかからわず、ガタ落ちしてきている。
そんなひとはこの世から消えてしまえばいいと思う。
あなたの言った「なにもしない」というのは全く意味がない行動パターンである。
それをやって何の得になるのか、さっぱりわからない。
むしろ引きこもりの原因になるのではと思っている。
バーン症候群のひとがそんなことをしたら、ますます心が悲しくなってきてしまい
最悪の場合自殺してしまうかもしれない。
私は今その状態にある、なのでかなり人として終わっている。
「ちょっと違うことをしてみる」、これは全くやる気がないのに違うことをしてみるという気力があるのだろうか?
少なくとも私にはない。
以上が私の意見である。
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
Re: 雑談ルーム
覗けなかったらと思ってたら、なんか深刻な事態に発展してますね。
>>aquaさん
少なくとも、喜びは得られなくても、
何かをするというところまでは出来てるんですよね。
それだけでも十分なんではないでしょうか?
常に上ばかり見るのではなく、たまには立ち止まるのもありですよ!
>>aquaさん
少なくとも、喜びは得られなくても、
何かをするというところまでは出来てるんですよね。
それだけでも十分なんではないでしょうか?
常に上ばかり見るのではなく、たまには立ち止まるのもありですよ!
Thank you for reading this.
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
Re: 雑談ルーム
よかったですね! 再発しても皆に話せばまた解決できますよ。aquashooting さんが書きました:何とかバーンアウト症候群は治りましたが、また再発するかもしれない…
テスト期間は忙しい;
Thank you for reading this.
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
現活動に関して
長い間空いてしまって申し訳ないです。
さて、私は今まで何をしていたのかというとRPGツクール2000というソフトを使って
ゲーム制作をしていました。とはいってもそれ用の絵がまだですが…
今はこちらの方に専念しようかなと思っています。
さて、私は今まで何をしていたのかというとRPGツクール2000というソフトを使って
ゲーム制作をしていました。とはいってもそれ用の絵がまだですが…
今はこちらの方に専念しようかなと思っています。
- TororoShinku
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
- 住所: 伊勢神宮のある美し国
- 連絡を取る:
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
Re: 雑談ルーム
大変お久しぶりです。
今はRPGツクール2000の製作と学校の勉強に追われている毎日のaqshooです。
自作OSの方はほぼ放置してしまっています。("o")
プログラミングのネタをRPGツクール2000の作品制作に取り込もうかなと思っているのですが、
いかに難しい専門用語をプレイしながら楽しく覚えられるというのが難しい・・・
今はRPGツクール2000の製作と学校の勉強に追われている毎日のaqshooです。
自作OSの方はほぼ放置してしまっています。("o")
プログラミングのネタをRPGツクール2000の作品制作に取り込もうかなと思っているのですが、
いかに難しい専門用語をプレイしながら楽しく覚えられるというのが難しい・・・
- aquashooting
- 記事: 67
- 登録日時: 14年前
現状報告
もうたぶん誰も見ていない←そんなことはない
かと思いますが、お久しぶりです。
今私はもう高校三年になり、人生の山場を越えようとしています。
三年になった分、もちろん勉強の方も難しくなっていて四苦八苦の状態です。
えー、それでですね私はプログラミング研究部に所属しているのですが、
なんと今年度私が部長という大役をやらせてもらうことになります。
元は会計だったのですが、自分話すのが大変苦手なため少しでも変えていこうという気持ちで立候補しました。
この先どうなるかはわかりませんが、一緒に頑張っていきましょう。
最後にひとつ、この記事を読んでいるあなたに質問です。
仕事をしていて(仕事していない人は返信しなくていいです)もっとこうすればよかったなあと思ったことは
ありませんか?
要するに知恵不足でここが苦労したなどを答えてもらえればそれで結構です。
ではみなさんまた今度。
かと思いますが、お久しぶりです。
今私はもう高校三年になり、人生の山場を越えようとしています。
三年になった分、もちろん勉強の方も難しくなっていて四苦八苦の状態です。
えー、それでですね私はプログラミング研究部に所属しているのですが、
なんと今年度私が部長という大役をやらせてもらうことになります。
元は会計だったのですが、自分話すのが大変苦手なため少しでも変えていこうという気持ちで立候補しました。
この先どうなるかはわかりませんが、一緒に頑張っていきましょう。
最後にひとつ、この記事を読んでいるあなたに質問です。
仕事をしていて(仕事していない人は返信しなくていいです)もっとこうすればよかったなあと思ったことは
ありませんか?
要するに知恵不足でここが苦労したなどを答えてもらえればそれで結構です。
ではみなさんまた今度。