ページ 11

線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月14日(火) 07:57
by みけCAT
線を操作してゴールを目指すアクションゲーム「線ゲーム」です。
スペースキーを押している間線の方向が変わり、スペースキーを離すとその方向に線が延びます。
紫の線に当たると失敗となり、そのステージの始めからやり直しになります。
全10面をクリアしたときの線の長さの合計を競い、短いほど優秀です。
今年度の文化祭でも公開しましたが、そのバージョンより改良されています。
感想などありましたら是非お聞かせください。
ソースコードも晒してみますが、決してほめられたものではありません。

Re: 線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月14日(火) 11:02
by パコネコ
アイデアがすごくいいタイプのゲームですね。
今は長さだけのようですが、何回曲がったかもカウントするとまた難しさが上がるかもしれません。
例えばこのエリアでは何回までしか曲がれないとかのノルマとかです。

ちょっとした時間に何気なく遊べて、
だれでも(大人でも子供でも)楽しめるタイプのゲームって私好きです。
(もちろんこのゲームのことです。)

あとゲーム自体は地味なのに対して見せ方がすごくきれいですね。
音楽や出てくる文章など。
他にも名前の入力画面もいい入力方法ですよね。
(たまに見かけるものですが)

入力のときに右キーや左キーがフリーなので、戻るを左キーでもできるようにしたり、
右や左キーで入力文字を大文字の英語だけでなく小文字の英語や平仮名と片仮名にも変更できるなどもできると、個人的にいい気がします。
(作るのは少しめんどくさそうですが・・・)

見せ方がきれいなのはみけCATさんの技術が高い証拠ですよね。
これからも何か期待してます。^^

===
こういったゲームって見せ方が下手すぎると、しょぼいゲームに見えてしまうんですよね・・・
ちなみに私はきれいに見せたりするの苦手です・・・
(あと地味とか書いてすいません・・・)

Re: 線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月14日(火) 15:52
by SAI
遊ばせていただきました。
面白くてついコンティニューしてしまいます。
合計は23490でした。9面と10面が鬼畜・・・orz

Re: 線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月14日(火) 18:15
by みけCAT
遊んでくれてありがとうございます。
ちなみに作者記録は12444です。
がんばってください。

Re: 線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月14日(火) 20:18
by Tatu
シンプルに面白いと思います。
なかなか記録を出すのは難しいですね。
初プレイ(16902)の後、添付画像の状態になるまで
20回以上はリトライしました。

Re: 線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月16日(木) 19:47
by Gu-dara
これはとても楽しいゲームですね♪
シンプルだけど楽しくて挑戦したくなるのですばらしいです。
製作お疲れ様でした!

しかし自分にはクリアできる能力がありませんでしたw

Re: 線を操作してゴールを目指すアクションゲーム

Posted: 2010年12月17日(金) 23:50
by ああ
これはシンプルで楽しいゲームですね!

自分はステージ9で挫折しましたが、とても楽しめました!!