ページ 1 / 1
はじめまして
Posted: 2013年7月31日(水) 17:51
by KOS
皆様初めまして。KOSと申します。
管理人様DXLib3か月前にダウンロードさせて頂きました。ありがとうございます。
で、試作品をあげてみます。シューティングです。
不具合、バグ、感想、質問等頂けたらと思っています。よろしくお願いします。
8/13 更新
(5)より試作品解除
Tatu氏スペシャルサンクスw←
11/6更新(HW4_Plus)
調整版です。
以前のゲームデータ、リプレイファイルは非対応です。
2015/3/6
最新版(HW4_PP)
No.20のカキコミと同じモノです。
3/22更新(HW4_PP(2))
更新内容
クリア状況表のカーソル位置等の修正
ゲーム内保存可能リプレイファイル数を7から20
Player Point 200000以上で初期E-BALL数設定可能
2016/03/29
今までのupゲーム削除
HW4PPS(音あり版)up
PP版とゲーム内容は同じです。
ゲームデータ、リプレイファイル(PP版のみ)持ち越し可能。
2016/04/29
今までのupファイル削除
ダウンロードページを移行しました。
BGM追加
http://www.freem.ne.jp/win/game/11711
Re: はじめまして
Posted: 2013年7月31日(水) 18:17
by みけCAT
試してみました。
起動すると強制的にフルスクリーンになってしまい、
D3DWindowerも効かないという不親切設計でしたが、
ほかのウィンドウのサイズを壊さないという良心を残して下さり、ありがとうございます。
操作を試したところ、キーボードのZ、X、Cキーは全ては反応せず、
ゲームパッドではReadMeの記述と違って、1ボタンでショット、3ボタンで別のショット、
2ボタンでE-BALLが出ました。
また、E-BALLは一度以上被弾したあとでないとボタンで出せないのでしょうか?
Windows Vista SP2 32ビット
RAM 4.00GB
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T8100 @2.10GHz 2.10GHz
Re: はじめまして
Posted: 2013年7月31日(水) 19:04
by KOS
>>みけCATさん
プレイして下ってありがとうございます。ウィンドウの設定は直します。
操作設定は修正前のものをUPしていたので改めてUPしました。
>>E-BALLは一度以上被弾したあとでないとボタンで出せないのでしょうか?
こちらは確認中です。ウィンドウの設定が選べるようになるのとあわせてUPします。
ちなみに先ほど動かした時は出せていました。今のところ原因不明w
Re: はじめまして
Posted: 2013年7月31日(水) 19:30
by Nao
気になった点をいくつか。
1 ステージ 1~9(?)までのうち、三つしか選択できないのは仕様ですか?
(起動直後だと、1,3,9しか選べない。)
2 PlayerPoint 何の値でしょうか?
3 自機選択 正直分かりにくいです。こういうショットタイプですよと分かるようなギミックがあるといいかな。
4 ホーミング ホーミングの威力が少し強いかな、と思います。(ワイドショットの威力が弱いだけ?)
以上です。(Z X Cが効かないのは、すでに書かれているようなので割愛します。)
単純ながらゲームとしては良い出来だと思います。ただ、背景のせいで弾幕が見づらいのが少し残念かな。
Re: はじめまして
Posted: 2013年7月31日(水) 20:01
by KOS
>>Naoさん
プレイして下さってありがとうございます。Player Pointでどれくらい進んだか一目でわかります。
弾避けのスキルにも左右されるのでその目安にもなるんですよぉw
1 ステージについて
これは仕様です。各ステージの難易度を考慮してこうなりました。
2 Player Point
スキルポイントに近いものと思っていただければw
3 自機選択
設定画面下でショットをばら撒く予定入りました。
4 ホーミング
予想通りの展開です。序盤は強いです。
背景はまだ明るいですね。テストプレイ続けていたら気にならなくなっていたのでw修正します。
操作修正済みUPしています。(2)と入ったファイルです。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月01日(木) 22:44
by Tatu
各ステージのランクが
42 50 42 34 36 38 36 37 49
になりました。

- 無題.png (11.87 KiB) 閲覧数: 60348 回
SHOT TYPEが毎回Wに戻らないようにしてほしいです。
STAGE 選べるステージをすべて表示してほしいです。
STAGE >1 3 9
こんな感じでどうでしょうか。
STAGEにカーソルを合わせてショットボタンを押すとクリア状況が見られることを説明書に書いたほうがよいでしょう。
クリア状況を見ているときにボムボタンを押すと数字が表れます。この数字の意味は何でしょうか?
被弾しなくてもボムを使っているとノーミスにならないので
クリア状況のNをNO MISSではなく、NO USE E-BALLにしてはどうでしょうか?
あるいはPにしてPERFECTでもいいですね。
攻略情報
► スポイラーを表示
ステージと次に選べるステージの関係
初期またはゲームオーバー後
1 3 9
STAGE1クリア
2 3 9
STAGE2クリア
1 3 5
STAGE3クリア
1 6 9
STAGE4クリア
1 3 9
STAGE5クリア
1 3 8
STAGE6クリア
1 3 7
STAGE7クリア
1 3 4
STAGE8クリア
1 3 9
STAGE9クリア
1 2 6
ボスのでるSTAGE4,8へのルートはそれぞれ
3or9->6->7->4
1or9->2->5->8
クリア状況で確認できるランクの一番下の行の全てがCまたはNだとランク上限が上がる。
全てのSTAGEを1度ずつクリアすると設定画面でランクがみられるようになる。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月03日(土) 10:05
by KOS
>>Tatuさん
初めまして。1日ちょっとでそこまで進めてしまって本当にありがとうございます。
あっさりとランク30を通り越してるとかもうねw
>>SHOT TYPEが毎回Wに戻らないようにしてほしいです。
はい。そうさせていただきます。
>>STAGE 選べるステージをすべて表示してほしいです。
ランクの表示との兼ね合いも考えてやってみたいと思います。
>>STAGEにカーソルを合わせてショットボタンを押すとクリア状況が見られることを説明書に書いたほうがよいでしょう。
実はデフォルトでは見れないのでマニュアルに載せなかったんです。
条件はユーザーにまかせて次回から載せておきます。
>>クリア状況を見ているときにボムボタンを押すと数字が表れます。この数字の意味は何でしょうか?
一番答えたくない質問wこれも条件付きで見れるんですw
これは簡単に言うとセカンドランクです。この数値が高いステージは難易度が少し変わっているんです。
どう変わるかはこれもユーザーに任せます。
>>被弾しなくてもボムを使っているとノーミスにならないので
クリア状況のNをNO MISSではなく、NO USE E-BALLにしてはどうでしょうか?
あるいはPにしてPERFECTでもいいですね。
と、いうわけでセカンドランクとの兼ね合いもあって敢えてNO MISSと表記したんです。
折角なのでセカンドランク最大時ノーミスでPERFECTを入れてみたいと思います。
実際見れる人出てくるかが問題wやりがいはあるけどw
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月04日(日) 08:59
by Tatu

- 無題.png (13.4 KiB) 閲覧数: 60278 回
クリアランクは62,72,77,51,61,66,60,52,66になりました。
ランクが40以下の全ステージでノーミスを達成しました。
セカンドランクの最高は10未満のステージ7の68です。
>セカンドランク
同ステージ、同ランクでもやるたびにスコアが上がっているのはそのためですか。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月05日(月) 23:03
by KOS
>>Tatuさん
自分で作っておいてなんですが、ランク51以降のクリア保証はありませんw
ランク99の動作は確認しましたのでご安心下さい。
こうなるのであればリプレイ機能も先に作っとけばよかったと後悔。
修正版のUPはまた後日。
余談になりますけどダウンロードされた方からも質問お待ちしています。
独自のシステム沢山盛り込んでいるので気になったところからでOKです。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月06日(火) 01:38
by KOS
更新しました。(3)のものです。
スクリーンモード設定の選択がまだ出来てません。
のでウィンドウモード用をこちらにあげます。
データの持ち越しはscoredata.binの移動のみでOKです。
8/13
必要ないのでここにあったファイル削除しました。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月06日(火) 02:19
by Tatu
セカンドランクはどこまで上がるのでしょうか。100を超えてもまだ上がり続けます。
スクリーンモードの設定については
旧ゲームプログラミングの館の「s12.MessageBoxを活用する」に
http://dixq.net/g/55.html
起動時にフルスクリーンかウィンドウモードかを選択させるサンプルがあります。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月06日(火) 15:02
by KOS
>>Tatuさん
セカンドランクの上限は150です。正直そこまで行く人もいないだろうと思ってましたw
クリアマークPは定義してありますのでご確認いただければと思います。
ウィンドウモードのサンプルコードあったんですねwありがとうございます。使わせていただきます。
管理人様にもつくづく感謝です。
更新は後日、リプレイ機能を入れてUPします。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月06日(火) 22:58
by Tatu
STAGE1のRANK1-10をセカンドランクが150の状態でノーミスクリアしましたがマークがPになりませんでした。
その時の動画をアップロードしました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2987211.zip?key=HW4
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月07日(水) 01:28
by KOS
>>Tatuさん
ファイルデータの代入修正しました。
動作確認もしましたので新しくUPした方でクリアすればP出ます。
フルスクリーンモード、ウィンドウモードの選択追加しました。
リプレイ機能追加しました。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月08日(木) 20:42
by Tatu

- 無題1.png (61.33 KiB) 閲覧数: 59955 回
クリア状況のランクは
72 89 88 53 65 77 64 57 95
ノーミスは
60 60 80 40 40 40 40 40 99
STAGE 1のランク1-10でパーフェクトを確認しました。
現在はrep1.binしかできないようですが
今後複数のリプレイデータを扱えるようになるのでしょうか?
STAGE9ランク92ノーミスリプレイデータです。
8/9 19:38追記
クリア状況の左側のランクの一番下は99になっていますが
クリア状況の上側のランクは100になり、ランク100のステージが出ることがあります。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月11日(日) 18:25
by KOS
>>Tatuさん
ここまでのプレイ本当にありがとうございます。STAGE9は比較的簡単に抜けられますね。
制作途中で気付いてはいたのですが、こういうステージもありかなと思い敢えてこのままにしました。
>>現在はrep1.binしかできないようですが
今後複数のリプレイデータを扱えるようになるのでしょうか?
ゲーム上で扱えるデータは現状1つですけど、
複数のリプレイデータを扱えるようになる仕様にする予定です。
と、言うより先にUPしていただいたTatuさんのリプレイデータが問題なかったので予定が決定になりました。
>>クリア状況の左側のランクの一番下は99になっていますが
クリア状況の上側のランクは100になり、ランク100のステージが出ることがあります。
立派なバグです(×)。ゲーム内最大ランクを100に修正します。
表示が見づらいかもしれません。ご要望があれば直します。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月13日(火) 10:26
by KOS
更新内容
ゲーム内最大ランクを99から100に修正。
リプレイファイルを5つまでセーブ、ロード可能。
初回UPから今まで更新してない内容
全ステージw
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月14日(水) 00:06
by Tatu
(5)ではプレイしてもリプレイが保存されないようです。

- SS.png (54.82 KiB) 閲覧数: 59738 回
ステージ3,4,6,7のランクがそれぞれ97,54,92,67に上昇。
ステージ3のランク11-20でパーフェクト。
ステージ4の41-50,ステージ6の41-50と51-60でノーミス達成。
リプレイ集
- rep.zip
- (16.95 KiB) ダウンロード数: 1194 回
2013/11/26 追記
Plus版では通常版に比べて自機の発射弾数がおよそ半分で敵がなかなか倒せなくイライラするようになっています。
通常版のプレイをおすすめします。マゾい暇人ならPlus版をどうぞ。
Re: はじめまして
Posted: 2013年8月14日(水) 21:15
by KOS
>>Tatuさん
気付いたかもしれませんけど表示を隠していたんです。
分かりにくかったので更新しました。リプレイデータは表示しておきます。
リプレイも見させていただきました。どれも見ごたえ抜群でしたw
宣伝ですよ、宣伝w見てるだけの人もやりなさいでしょぉw
お久しぶりです
Posted: 2015年2月28日(土) 01:06
by KOS
懲りずに作り直しました。
前回Plus版の失敗も踏まえて。
シューティングではなく“弾避けスキルシミュレーター”として←たいして変わらない
お久しぶり過ぎて忘れ去られているであろうKOSです。
長く時間はあいていましたが放置していただけです。ご了承ください。
ランク、スコア、クリアマーク、分岐ルート、当たり判定、セカンドランク、
自機ショット変化、
このあたりは他のゲームに無い特殊ルールがありますので後で解説します。
前作2つのゲームデータ、リプレイファイルは非対応です。
まずはダウンロードよろしく~
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月01日(日) 23:26
by Tatu
お久しぶりです。
ダウンロードしました。
Plus版の自機の攻撃力が不足しすぎているという問題は改善されていますね。
現在の進行状況

- 無題.png (53.25 KiB) 閲覧数: 57930 回
リプレイ集
- rep.zip
- (21.48 KiB) ダウンロード数: 1194 回
ハイスコアを見るときにクリア状況によって確認できないことがあります。
例としてステージ2はBだけをクリアし、他のステージはAだけクリアしていた場合、
ステージ2のBのスコアを見ることができません。
ステージが9あるのでリプレイは9個以上保存できるようにした方がよいと思います。
効果音はつけないのですか?
あと、新たにトピックを立てたほうがダウンロードしてもらいやすかったかもしれません。
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月03日(火) 17:40
by Tatu
PLAYER POINTが100000をこえました。
進行状況

- 無題.png (53.33 KiB) 閲覧数: 57898 回
リプレイ集
- rep.zip
- (39.53 KiB) ダウンロード数: 1251 回
クリアしたステージとランクで次に遊べるステージとランクが決まるが
目当てのステージとランクにいくルートを探すのが面倒。
これは弾避けスキルシミュレーターとして必要な要素なのでしょうか。
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月05日(木) 01:57
by KOS
>Tatuさん
お久しぶりです。
早速プレイありがとうございます。
>>クリアしたステージとランクで次に遊べるステージとランクが決まるが
目当てのステージとランクにいくルートを探すのが面倒。
これは弾避けスキルシミュレーターとして必要な要素なのでしょうか。
ルートは初心者でも気軽に出来るように構築しました。
また上級者にとっても無駄なランク上げ作業(前作まであった仕様)をなくすよう配慮しました。
さらに被弾回数によって出現敵数を減らしていますのでルート解析はしやすいと思われます。
ルートログ作成も視野に入れましょうか。
>>新たにトピックを立てたほうがダウンロードしてもらいやすかったかもしれません。
ぶっちゃけ新作ではないので(笑)
沢山の方にやってもらいたい気持ちはありますがこのゲーム、
ストーリーもキャラクターも音もありません。今の時代には向いてないでしょう。
プロでも何でもないただのオッサンが、1000発超えても大丈夫なゲームを作りたかっただけです(笑)
>>効果音はつけないのですか?
30超えるとね、色々面倒になr←×
>>ステージが9あるのでリプレイは9個以上保存できるようにした方がよいと思います。
是非やってみたいと思います。
>>ハイスコアを見るときにクリア状況によって確認できないことがあります。
例としてステージ2はBだけをクリアし、他のステージはAだけクリアしていた場合、
ステージ2のBのスコアを見ることができません。
近々修正します。知ってたけどサボってた←×
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月05日(木) 19:17
by Tatu
なかなか高いランクに進めません。
現在のルートログ
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月06日(金) 03:18
by KOS
>>Tatuさん
このルート解析はガチですごいです。
ほんの数日間でここまで解析されているのは驚きました。
未プレイの方にも是非これを基に進めていただきたい位です。
作りこんだ甲斐あったわ~
ネタバレはしばらく封印します。
プレイヤーからのネタバラシを期待します。
興味ある方は是非ダウンロードしてみて下さい。
No.20の添付ファイル(HW4_PP.zip)です。
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月08日(日) 16:13
by KOS
折角なので自分もリプレイファイル出します。
ネタバラシも有りますのでご覧下さい。
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月09日(月) 08:37
by Tatu
セカンドランクが10以上の時にノーミスで敵を全滅させると出現するボスを撃破しました。
ランクがAであっても強力。
セカンドランクが10以上だと
ハイスコアを見るときに矢印と数字が重なります。
進行状況

- 無題.png (54.18 KiB) 閲覧数: 57713 回
リプレイ集
- rep.zip
- (47.88 KiB) ダウンロード数: 1248 回
3月16日追記:
PLAYER POINTが200000をこえました。
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月22日(日) 07:50
by KOS
>>Tatuさん
実はPlus版にもあのボスキャラいました。
初ネタバレです。
お待たせしました更新です。
Re: はじめまして
Posted: 2015年3月24日(火) 21:08
by Tatu
PLAYER POINTが210000を超えました。
クリア状況表の修正を確認しました。
E-BALLを減らしてプレイすると敵を早く倒せてセカンドランクを上げやすいですね。
その代わり、スコアが減ってPLAYER POINTは上げにくくなりますが。
リプレイに6D7などの表示がされるようになっていて
リプレイファイル名を変更するときにわかりやすいですね。
しかし、セカンドランクが2桁だとランクの表示と重なってしまいます。
進行状況

- 無題.png (54.29 KiB) 閲覧数: 57220 回
リプレイ集
ルートログ
追記:
プレイ動画
[youtube]
[/youtube]
Re: はじめまして
Posted: 2016年3月29日(火) 20:09
by KOS
更新しました。
音入れと同時に細かいバグ修正しました。