ページ 11

学生ならではの・・・・

Posted: 2010年10月17日(日) 17:17
by TororoShinku
学生だからこその思いつくような考えや、
愚痴 をどんどんドウゾ!

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年10月19日(火) 00:04
by クローバ
それでは悩みをば・・・
クラスによって担当教員が学校側から決められていて、重要な科目なのに教師の質が教科書の劣化版のごとく使えないときに。
チェンジも出来ない。
教員を選ぶ権利も無い。
こういった理不尽な制度に悩み。
入門で単位を落とした人が必修でない応用を取れるシステムにも正直疑問。
まさに友達が入門落とした口で、自分達に入門取れてれば楽しょうな応用問題を一々聞いてきて負担が増える。
こういった事は、社会人はクビにされるレベルなので学生ならではかなと思いましてw

って、悩みだけしか書いてない;
思いつくような事は、また思いついたらって事でw

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年10月22日(金) 18:50
by とみーお
受験生に一言


良い思い出と楽しい高校生Lifeを味わいたいのなら、勉強しまくって頭の良い高校に行け。俺みたいに後悔するぞ

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年11月09日(火) 16:44
by Hiragi(GKUTH)
>とみーおさん
そうなんですかw僕はまだ小学生なのでw
遠い話ですが高校は頭のいい学校か・・・
人生の参考とさしていただきます
でも 後悔したらもう戻れませんからね。
教訓も意味がありませんねw
頭のいい高校に入れるように勉強しよっとw
(注12歳です)

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年11月09日(火) 20:55
by パコネコ
大学受験生(終了)です。
先月に受験終了しました。
あまり頭のいい学校とはいえませんが、専門的な知識を得ることができるであろう学校なので(今はまだ)後悔はしてないです。

高校もあまり頭の良いところではないですが、
大学の併設校だったので…(楽しました)

高校は頭の良さだけじゃなく自分の夢(将来の職業)や目標に近い学校を探すことも大切ですよ。

賢い学校に行くことは大切ですが、勉強ばかりではなく自分の本当にやりたいことを考えることも忘れないように気をつけてくださいね。
(時間はありそうでないですから…)

ちなみに私はゲーム学科がある大学に行く予定です。
(高校のゲーム開発コースにいます。)

と、ここまではどうでもいい話だったのですが。
部活は学生生活を充実させるためには、必要不可欠です。
(もちろん帰宅部の人を否定するわけではないです)
中学の時はサッカー部でしたが今はゲームなどを作る部活です。
毎日楽しくて部活のある日が楽しみだったのですが、
後輩たち(1年生のみ)はそうではないらしく、毎日放課後にカードで遊んでから来ると言う感じになってしまっています。
(4時過ぎには来れるはずなのに5時20分ぐらいに来るんです)
終了時間が6時なので遊んでいる時間のほうが部活より長いというこの状況。
正直卒業した後の部活が心配です。

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年11月09日(火) 23:03
by MNS
小6だともう遅いかも知れませんが、
中学受験をして、中高一貫校に通うのも一つの手でしょうね。
青春のある学生生活は捨てることになりますが、
勉強はある程度保障されますし、なにより時間がありますよ~。

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年11月12日(金) 00:55
by GRAM
うーん
僕自身は勉強しすぎて後悔することもあると思いますが…。
結局のところ「後悔したくなかったら」の理論は死ぬまでずうっと続きますし。今しかできないことはありますが、長い目で見れば勉強はやる気になればいつでもできるわけで。
勉強ばっかりして知識ばかり蓄えても、それを使うすべというのは案外小中高でバカやってるなかで学ぶところもあると思いますよ!
例えばモールス信号を皆で覚えて、中学の時にテスト中カンニングしまくったのはいい思い出…


まあ当たり前のことですが要はバランスじゃあないですか?

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年11月25日(木) 23:18
by Ultimate
テトリス作って、弾幕作って、ブロック崩しつくって、・・・

次は何を作ろうか迷ってます。

この流れだとインベーダーかな・・・?
それとも横スクロールゲーか・・・

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2010年12月08日(水) 00:20
by ナギ
>Ultimateさん

一緒にアクションRPGあたりつくろうぜ!!

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2011年4月30日(土) 20:51
by TororoShinku
担任の先生のくしゃみが

「いーくしゅっ!」

って言うんですけど、どうしたらいいですか?

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2011年8月25日(木) 14:26
by jack
TororoShinku さんが書きました:担任の先生のくしゃみが

「いーくしゅっ!」

って言うんですけど、どうしたらいいですか?

安心しろ俺の担任は「ヒャクション!」

だwww

Re: 学生ならではの・・・・

Posted: 2013年8月07日(水) 14:38
by sozai
誰もが思うことだと思いますが、
文化部の多い学校に行ったほうがいいと思います。
中学生ですがその事で後悔しているので...