ページ 11

グラフィックのテクニックについて情報交換しませんか?

Posted: 2010年11月23日(火) 21:54
by Ultimate
Ultimateです。
僕も好きでGIMPを使っていろいろ作成しているのですが、ほとんど全部がネオン系です。

僕がよく使うテクニックは・・・
ラインを書いて、それをロゴ効果のネオンで加工しています。
こんな感じです。
http://www5.pf-x.net/~euler-1707/image/graphic/no2.png
結構きれいなんで気に入っています。

みなさんはどんなテクニックを使いますか?

Re: グラフィックのテクニックについて情報交換しませんか?

Posted: 2010年11月27日(土) 22:24
by Justy
 エフェクトグラフィックスのツール上の制作テクニックということでしょうか(プログラム的なテクニックもOK?)。
 ちょっと範囲が広いのでなかなか何を書いて良いのか迷うところではありますが。
Ultimate さんが書きました:どんなテクニックを使いますか
 じゃぁまずは古典的な基本あたりからでも。
101127_thunder01.png
 見ての通り「雷」です。
 作り方は Photoshopで

[tabs][tabs: ]1 新規に横長のドキュメントを作成し、上の黒、下を白にした線形グラデーションをつけます。
2 フィルタから雲模様2を適用します。
3 階調を反転させ、中央の雷となるラインを白にします。
4 レベル補正を使ってガンマを小さくして中途半端な白を黒に押さえつけます。
  時折、縁のピクセルに模様がはみ出ていることがあるので、そのあたりはブラシで消して下さい。
5 後は色彩・彩度などで色をつければ完成です。[/tabs]
 これを複数回繰り返して重ね合わせれば、先の絵になります。
101127_thunder02.png