//printf("合計 : %3d点 平均 : %5.1lf点\n",total,ave);の%3d,%5.1lfとはどうゆう意味なのでしょうか?
#include <stdio.h>
#define KAMOKU 3
void main()
{
//変数の宣言
int kokugo=73; //国語の点
int suugaku=59; //数学の点
int eigo=92; //英語の点
int total; //合計
double ave; //平均
//計算
total= kokugo + suugaku + eigo;
ave=(double)total / KAMOKU;
//表示
printf("国語 : %3d点\n",kokugo);
printf("数学 : %3d点\n",suugaku);
printf("英語 : %3d点\n",eigo);
printf("合計 : %3d点 平均 : %5.1lf点\n",total,ave);
}
printfの書式 発展について
Re: printfの書式 発展について
こちらのページが参考になると思います。
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec05.html
内容的にどこかの入門書のコードだと思うんですが、解説がついているんじゃないでしょうか?
追記
フォーラムルールを読んで、codeタグを使用してください。
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec05.html
内容的にどこかの入門書のコードだと思うんですが、解説がついているんじゃないでしょうか?
追記
フォーラムルールを読んで、codeタグを使用してください。