開いたファイルのパスの取得方法
Posted: 2012年1月05日(木) 15:36
題名の開いたファイルと言うのは、(ダブル)クリックで開いたファイルの事です。
ファイルを開く操作は設定でクリックかダブルクリックを選択できるので、以下単にクリックと表記します。
例えば、既定のプログラムにWindows Media Playerが選択されていた場合、音楽、動画ファイル(以下単にファイル)をクリックすればWindows Media Playerでそのファイルが再生されます。
ここで、自作したソフトでクリックしたファイルを再生する場合、Windows API、DXライブラリのどちらでファイルを再生するにしても、ファイルのパスが必要だと思うのですが、クリックされたファイルのパスはどの様にして取得すれば良いのでしょうか。
ファイルを開く操作は設定でクリックかダブルクリックを選択できるので、以下単にクリックと表記します。
例えば、既定のプログラムにWindows Media Playerが選択されていた場合、音楽、動画ファイル(以下単にファイル)をクリックすればWindows Media Playerでそのファイルが再生されます。
ここで、自作したソフトでクリックしたファイルを再生する場合、Windows API、DXライブラリのどちらでファイルを再生するにしても、ファイルのパスが必要だと思うのですが、クリックされたファイルのパスはどの様にして取得すれば良いのでしょうか。