ページ 1 / 1
visual C++2010について
Posted: 2011年12月24日(土) 23:03
by マッチ棒
windows 7の64bitのPCを使っているのですが、DXライブラリのプログラムをダウンロードしても、
うまくvisual c++で開けません。
初歩的な質問ですが、開く方法を教えてください。HPに書かれているやり方は試しています。
Re: visual C++2010について
Posted: 2011年12月25日(日) 01:16
by パコネコ
原因をその情報だけで発見するのは難しいのではないかと思います。
自分が行った手順をひとつずつ書いてみてはいかがでしょうか?
(大変かもしれませんが原因がわかるかもしれません)
HPに書かれていた方法とは、しっかりと2箇所とも「追加のインクロードファイル」に追加したということでしょうか?
Re: visual C++2010について
Posted: 2011年12月25日(日) 15:36
by マッチ
すいません、インクロードファイルがわかりません・・・。
GameProgを開こうとすると、変換ウィザードが出てきて、エラーになるのです・・。
Re: visual C++2010について
Posted: 2011年12月25日(日) 15:44
by softya(ソフト屋)
フォーラムルールなのですが名前は統一して頂くようにお願いします。
あたらしい情報でも状況がうまく把握できません。
プログラミングをするためには過剰とも言える形で細かく説明できる能力が求めれますので、プログラミングの練習だと思ってもっと細かく順番通りに説明していただけますか。そうすれば、すぐにでも解決する問題かも知れません。
>GameProgを開こうとすると、変換ウィザードが出てきて、エラーになるのです・・。
もっと前の段階の作業(ダウンロード)からエラーになるまで行ったことやエラーの詳細まで書いて下さい。
Re: visual C++2010について
Posted: 2011年12月25日(日) 17:20
by マッチ棒
名前は間違って入力してしまいました。すみません!
エラーが出るまでの、詳細の説明が難しいと感じましたので、
Visual C++2008の方をインストールしました。そこからGameProgを開くことができました。
お手数をかけましてすいません。