ページ 11

BCC stdio.hが開けない?

Posted: 2011年11月25日(金) 18:14
by RemF
今、簡単なC言語のプログラムを書いています。
BCCでコンパイルしています。
OSはWindows XP HomeEditionです。

ですが、コンパイルしてもエラーが出てきます。


そのソースはこれです。

コード:

#include <stdio.h>

int main(void)
{
    printf("tooru"); 
    return 0;
}
このプログラムをコンパイルすると、

「main.c 1: インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできない」

というエラーが発生します。


初心者でどうやって対処すればいいか全く分かりません。
どなたかご教授くださいm(__)m

Re: BCC stdio.hが開けない?

Posted: 2011年11月25日(金) 18:19
by beatle
BCCはボーランドCコンパイラーのことでしょうか。
コマンドライン上から使っていますか?それとも、CPadのような開発環境から使っていますか?
いずれにしても、stdio.hのような基本的なヘッダファイルが見つからないということは、
コンパイラのインストールにミスがあると思います。

Re: BCC stdio.hが開けない?

Posted: 2011年11月25日(金) 19:10
by ISLe
Borland C++ Compiler 5.5.1 Freeはインストールしただけではインクルードパスもライブラリパスも通ってませんよ。
bcc32.cfgやilink32.cfgといった設定ファイルを作成する必要があります。
自動的に作ってくれるツールもありますが。

Re: BCC stdio.hが開けない?

Posted: 2011年11月25日(金) 22:47
by non
初心者なら、これがおすすめ。設定が楽です。
「C言語を始めよう」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/std ... meyou.html

Re: BCC stdio.hが開けない?

Posted: 2011年11月26日(土) 17:46
by RemF
beatleさん、ISLeさん、nonさん
返信ありがとうございますm(__)m

bcc32.cfgと、ilink32.cfgを設定しなおしたら、無事コンパイル通りました^^

ちなみに、C言語を始めようを見てみたら、こっちのほうがシンプルで便利そうなので、
これからこっちで、勉強していきたいと思います。

慣れたら、BCCやVisualC++で、やって行きたいと思います^^

ありがとうございました。