ページ 11

DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月24日(木) 21:06
by net921
現在DXライブラリには

コード:

int DrawRectGraph( int DestX, int DestY,int SrcX, int SrcY, int Width, int Height,int GraphHandle, int TransFlag, int TurnFlag ) ;
のような関数がありますが、それに回転の機能をつけた関数を作りたいのですがどのようにすればいいでしょうか?

radianで角度を設定します。

コード:

int DrawRectGraph( int DestX, int DestY,int SrcX, int SrcY, int Width, int Height,int GraphHandle, int TransFlag, int TurnFlag, int radian ) ;

Re: DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月24日(木) 21:16
by net921
すいません、不足がありましたので追加します。
回転というのは
実際に画面に表示されるのは四角形で、ある部分の画像ですが。四角形自体を回転するのではなく、中の画像を回転したいです。

Re: DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月24日(木) 21:57
by naohiro19
画像に GIMPを用いて透視化することで画像の中心を回転することができます。
仕方についてはプログラミングの館をご覧ください。

Re: DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月24日(木) 22:44
by net921
いい例が見つかりましたので画像で説明します。

「p」の画像を「1」「2」のように表示したいということです。
画像ファイルhttp://www.megaupload.com/?d=USUVNL5E

画像を上下するのはできるのですが、「2」の様に回転を加えたいです。

Re: DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月25日(金) 01:13
by hss12
試してませんが
四角形自体(「p」の画像)を回転させて、枠の表示部分のほうを透視化して上書き描写して出来ませんかね。

追記
では、私が代わりにアップしておきます。

Re: DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月25日(金) 01:19
by h2so5
普通にDrawRectGraphを使って画像を回転して描画したあと、
四角い枠の画像を上に重ねれば再現できますよ。
オフトピック
たかだか画像2,3枚アップするのにmegaupload使うのはどうかと....
ダウンロードするのが手間です

Re: DXライブラリ 画像の描画について

Posted: 2011年11月25日(金) 18:29
by net921
解決しました。