ページ 11

探索に一番適してるデータ構造

Posted: 2011年11月09日(水) 20:49
by Cr
queueとかstackとかvectorとか、いろいろあるじゃないですか
こんな感じのSTLのうち、ある数が、ためられているデータの中に含まれているかどうかがすぐに分かるのは何ですか?
使いやすいものがあればお願いします。

Re: 探索に一番適してるデータ構造

Posted: 2011年11月10日(木) 02:08
by GRAM
普通に答えるならstd::setとかstd::mapになると思われます

探索時間はlogNに比例するので
10個の要素を調べるのに1の時間がかかるなら
100個で2
1000個で3
10000個で4
といった具合です。(±倍くらい違う時はあります)

findというメンバ関数で簡単に調べられます。