ページ 11

ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月20日(木) 11:39
by takahiro33

コード:

/************/
/* LEDパターン自動切り替え*/
/************/
void INIT_88JITSU(void); //関数定義(最後に記載)
void main(){
     int i;
     INIT_88JITSU(); //設定
     //---------------------------------
     while(1){
              PORTB=0b00000001; //点灯パターン
              delay_ms(100); //0.5秒(時間決定データ)
              for(i=0;i<7;++i) {
                      PORTB=PORTB<<1;
                      delay_ms(100);
              }
     }
}
void INIT_88JITSU(){ //関数本体部分
//レジスタの設定---------------------------
ANSEL=0; //アナデジポートをすべてデジタルに設定
OSCCON=0x70; //内部発振器の発振周波数8MHzに設定
TRISA=0; //Aポートを出力に設定
TRISB=0; //Bポートを出力に設定
}
RB7にブザーを接続してピーと音を鳴らしたいのですが
どうしたらいいでしょうか><

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月20日(木) 12:20
by softya(ソフト屋)
よく分からない所があるので、フォーラムルールにあるテンプレートを使って書き込んでいただけますか。
たぶん、マイコンのPIC16F88の質問だとは思うのですが確証が持てません。
それとブザーとは圧電ブザーの他励式・自励式のどちらでしょうか?

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月20日(木) 13:39
by non
RB7ってのは、PORTBのB7のことですよね。
添付したプログラムはB7にも0.5秒ONしているので、自励式ならすでに一瞬鳴っていると思うのですが。

それとも、どのような回路で接続すればよいかという質問でしょうか?

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月21日(金) 19:34
by takahiro
takahiro33 さんが書きました:

コード:

/************/
/* LEDパターン自動切り替え*/
/************/
void INIT_88JITSU(void); //関数定義(最後に記載)
void main(){
     int i;
     INIT_88JITSU(); //設定
     //---------------------------------
     while(1){
              PORTB=0b00000001; //点灯パターン
              delay_ms(100); //0.5秒(時間決定データ)
              for(i=0;i<7;++i) {
                      PORTB=PORTB<<1;
                      delay_ms(100);
              }
     }
}
void INIT_88JITSU(){ //関数本体部分
//レジスタの設定---------------------------
ANSEL=0; //アナデジポートをすべてデジタルに設定
OSCCON=0x70; //内部発振器の発振周波数8MHzに設定
TRISA=0; //Aポートを出力に設定
TRISB=0; //Bポートを出力に設定
}
RB7にブザーを接続してピーと音を鳴らしたいのですが
どうしたらいいでしょうか><
16F88です^^
自励式です!

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月21日(金) 19:40
by softya(ソフト屋)
すごく情報不足なんですが、nonさんの言うとおり自励式ならRB7に接続するだけで鳴っているはずです。
接続した上で問題があるのでしょうか?

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月21日(金) 20:12
by takahiro
音が小さすぎて聞こえないんです><

大きくする方法はないですか><

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月21日(金) 20:28
by softya(ソフト屋)
マルチポストしてませんか?

「マイコンC詳しい人お願いします>< - Yahoo!知恵袋」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1273817257

上にも書いた通りフォーラムルールをお読みください。
http://dixq.net/board/board.html
マルチポストはルール違反ですので相互リンクをお願います。

それと接続している配線図や使っている自励式ブザーの型番、5Vを直接つないで鳴らした時の音量と比べてどうなのかとか情報量が少なすぎるので答えようが無いです。
プログラムを見るかぎりは0.8秒周期で0.1秒間だけ鳴っているので小さく聞こえるのでは?

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月21日(金) 20:44
by takahiro
[quote="softya(ソフト屋)"]マルチポストしてませんか?

「マイコンC詳しい人お願いします>< - Yahoo!知恵袋」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1273817257

上にも書いた通りフォーラムルールをお読みください。
http://dixq.net/board/board.html
マルチポストはルール違反ですので相互リンクをお願います。

上のやつ同じだと思ったら学校のやつでした
確証ももてないのに説教しないでくださいね^^;

知恵袋の回答のが使えそうだったのでそっち使います

バイバイ

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月22日(土) 07:20
by みけCAT
トランジスタをかませるといいってやつかな?

Re: ブザーに音を鳴らしたいです

Posted: 2011年10月23日(日) 16:43
by ISLe
takahiro さんが書きました:上のやつ同じだと思ったら学校のやつでした
確証ももてないのに説教しないでくださいね^^;
課題の丸投げもルール違反ですけどね。

そもそもこの質問に書いてあるビットシフトを使ったコードもYahoo!知恵袋でtakahiro4614さんがもらった回答のものですよね。
他人とまったく同じコードを提出する生徒がいたらコピペだとバレるんじゃないですか?