ページ 11

プログラムを別々のファイルに分割したいのですがやり方がわかりません。

Posted: 2011年10月12日(水) 20:09
by BILT
次のようにmain.cppで全て定義していますが、
EnemyA001()~EnemyA100()はmain.cppとは別のEnemyA.cppに分けたいです。
ただし、変数playerは、main.cpp、EnemyA.cppの両方からアクセスできるようにしたいです。
自分なりに考えて、変数playerをglobal.hに定義し、main.cpp、EnemyA.cppの両方から呼び出しましたが、「再定義された」とエラーが出ます。どうすればいいか分かりません。どなたか教えてください。

main.cpp-------------------------------------------
int player;
int pattern;

int EnemyA001();
int EnemyA002();
int EnemyA003();
・・・(省略)
int EnemyA100();

Re: プログラムを別々のファイルに分割したいのですがやり方がわかりません。

Posted: 2011年10月12日(水) 20:26
by ねんどじん
global.hの中身を以下の3行で囲ってみてください

コード:

#ifndef GLOBAL_H
#define GLOBAL_H

//global.hの中身

#endif
何か変わりますか?
見当違いならすみません

Re: プログラムを別々のファイルに分割したいのですがやり方がわかりません。

Posted: 2011年10月12日(水) 22:19
by softya(ソフト屋)
ヘッダにexternを書き忘れていませんか?

Re: プログラムを別々のファイルに分割したいのですがやり方がわかりません。

Posted: 2011年10月13日(木) 00:56
by ISLe
main.cppの定義はそのまま残して、
global.hには、
extern int player;
と書いてください。