ISLe さんが書きました:
#RPGなのでフレーム関係ないってなんなんすかね
よくわからないのですが、RPGなのでフレーム関係ないと誰か発言しているのでしょうか。
コメントアウトされているのでわかりずらいのですが独り言か管理人さんや副管理人さんに対して発言されているのでしょうか。
おそらく私がNo: 7の投稿で、
hjkl さんが書きました:
環境が明示されていないので何とも言えませんが正規表現ぐらいなんともないコストだと思うんですけどね。
RPGなのでアクションゲームのように1フレーム内に処理する必要もありませんし。
と意見したことに触れているのだと思いますが(それ以外にフレームという言葉が使用された箇所はありませんから)
アクションゲームのような速度が求められやすいゲームに対して相対的に重い実装をしても
RPGでは問題にならないケースが多いだろうという意図での発言だったんですが
softya (ソフト屋)さんも「RPGなのでフレーム関係ない」と受け取られたでしょうか?
文字列の検索 = 正規表現と決めつけてしまったことに関しては申し訳ありません。
No: 33
ISLe さんが書きました:
hjklさんがなぜ怒っているのか分からなかったんですけど、わたしがhjklさんの投稿に対して意見したことになってるんですね。
No: 33
ISLe さんが書きました:
わたしのデスマーチ発言は、ラスクさん、h2so5さん、softyaさんの、アイテム名を使う・使わない云々が明記されている投稿の流れを受けて書いたものです。
デスマーチ発言前のhjklさんの投稿は、すべてスルーしてるんです。
そのはずだったんですが、ついhjklさんの投稿からフレーズを流用してしまった。
あれ?おかしいです。
それでもやっぱり、どうしてhjklさんの投稿を否定したことになるのか分かりません。
私に対する意見ではないとおもいますが
怒っていませんし、否定されたとも認識していませんのでご安心ください。
トピック内で行われた発言で、なおかつ自分の発言と関係のある話題について反応するのは自然だと思うのですが
このフォーラムでは推奨されない行いだと思われますので管理人様方、ぜひフォーラムルールに御記載いただきたいです。
これについては多くの利用者にとって重要な問題だとおもわれます。
ゲストユーザーの私にはわからない問題ですのでぜひ中立、非中立関係なくDixq (管理人)さんやsoftya(ソフト屋)さんの意見をお聞きしたいです。
No: 28
Dixq (管理人) さんが書きました:
特定の人と同じ意見になると、中立的な立場ではないことになりそうなので、申し訳ないですが今回は他の方にお任せします。
まだ質問に回答いただくための条件に不備があったでしょうか。
「この回答によって中立か非中立か決定されることはありません。どうぞ気楽に回答してください。」とでも付与しなければなりませんでしたか。
私の配慮がたりませんでした。
あの質問(ある仕様がデスマーチ仕様と断定できるかできないか等)はこのトピックの一連の投稿上、コミュニティの不和を誘発する可能性があるので取り消させていただきます。
排他的でないか非中立でないかといったことを
有志のユーザーによって管理、運営されているフォーラムに意見したことに関してはお詫びします。
人格攻撃があったのでないかという意見も自分の被害妄想ですので
どなたも自分の発言がそうだったのではないかという心配をされなくて結構です。
そこでDixq (管理人)さんに質問なんですが、いくら自由なやりとりができる場とはいえ
根拠が乏しいのに少し過激な表現(例えば自殺行為、デスマーチ仕様、たとえばです)を使い断定的に発言することや
特定のユーザーを揶揄しているともとれる発言を複数人で行うといった事が確認できた場合
どのような対応をとられるのでしょうか?
このフォーラム内でそのような発言があるとは申していません。
特定のユーザーを揶揄しているともとれる発言というのは例えば、(このトピックに偶然そのような発言が含まれてたとしても私はそれを引用しているわけではありません。あくまで例え話です)
「なにかゲームプランナーのような人がいたとして終盤まで名称にこだわったりするから"うかつ"に名前なんか固定できねーなぁ、
あいつらコードネームとかつけんのすきだもんなー、カッコイイとおもってるんかなー」なんて言いつつ
その後、追記で質問をしますが
先の発言が特定のだれかを直接的に揶揄していない風にみせるため独り言のような記述をすることです。例えばの話です。
こんな事をする人はこのフォーラムに誰ひとりいません。ご安心ください。
そもそも揶揄というのは性質上これがそうだと断定できるものではありませんしね(断定できないようにするもの)。
これがそもそも揶揄なんじゃないかって?そんなこと断定できませんよ(自分からこれは揶揄だと言わない限り)。
私はあげあしをとられないように、論点をズラされないように、記述の統合性を保てるように、
と細心の注意をはらって書く労力にこれ以上耐えられません(勝手にやっていることですので心配なさらずに)。
どうか勇気をだして回答してくださるとさいわいです。