いきなり構造体のテンプレートでつまづいてしまい、まずそこをお願いしたいのですが、
キャラクター2人分の全データについて構造体テンプレートを作りました。
// キャラ全員分構造体
typedef struct {
int X;
int Y;
int DrawX;
int DrawY;
int MoveBeforeX;
int MoveBeforeY;
int img;
int gazou;
int muki;
int MoveBeforeMuki;
int walk;
int scope;
}PlayerAllData_t;
PlayerAllData_t PlayerAllDataSelect[2] = {
{ Player.X, Player.Y, Player.DrawX, Player.DrawY, Player.MoveBeforeX, Player.MoveBeforeY, Player.img, Made[32],
Player.muki, Player.MoveBeforeMuki, Player.walk, Player.scope }, //プレイヤー1
{ Player2.X, Player2.Y, Player2.DrawX, Player2.DrawY, Player2.MoveBeforeX, Player2.MoveBeforeY, Player2.img, Otogi[32],
Player2.muki, Player2.MoveBeforeMuki, Player2.walk, Player2.scope }, //プレイヤー2
};
PlayerAllData_t PlayerAllData = PlayerAllDataSelect[0];
このデータを使おうと思い、テンプレートを0にしてからスクロールの関数で
void MapScroll()//マップスクロール
{
//X座標スクロール
CameraX =180+ PlayerAllData.DrawX - SCREEN_WIDTH/2 + 24;
if(CameraX < 0)CameraX = 0;
if(CameraX > (MAP_WIDTH*48)-SCREEN_WIDTH-24) CameraX = (MAP_WIDTH*48)-SCREEN_WIDTH-24;
//背景表示座標をスクロール
PlayerViewX = PlayerAllData.DrawX - CameraX;
//Y座標スクロール
CameraY =90+ PlayerAllData.DrawY - SCREEN_HEIGHT/2 + 24;
if(CameraY < 0)CameraY = 0;
if(CameraY > (MAP_HEIGHT*12)-SCREEN_HEIGHT-12) CameraY = (MAP_HEIGHT*12)-SCREEN_HEIGHT-12;
//背景表示座標をスクロール
PlayerViewY = PlayerAllData.DrawY - CameraY;
}
値を表示させてみたところ、常時0になっているところから、定義の仕方がおかしいのかもしれませんが
どこがおかしいでしょうか。