ページ 11

ZIPについて

Posted: 2011年7月22日(金) 20:02
by COFE
最近趣味でzipについて研究しています
研究と言ったってzipファイルを作ってそれをバイナリエディタで開いてみるだけです
それをやっているうちにデータ本体の格納場所とかファイル名の格納場所とかは分かってきました
でも、バイナリエディタから見れる情報には限界があります
なので、実際にzip圧縮するプログラムを作ってみたいと思うのですが、
1,zipに著作権とかありますか?
2,zip圧縮のソースコードって公開されてますか?
もしソースが手に入らないのであればバイナリエディタで気づいた疑問をここで聞こうかと思います
よろしくお願いします

Re: ZIPについて

Posted: 2011年7月22日(金) 20:09
by COFE
すいません、圧縮どうのこうの行ってるより一番聞きたいこと忘れてました
3,データを圧縮するともとの文字列とかは跡形も無くなる(aaaaaaと書いたテキストを圧縮しても61 61 61 61 61とかの文字列は現れない)のにpngを圧縮するとPhoto shopとかの文字列がみられました(photo shopで作ったpngファイルです)
その上容量もあんまり変わっていませんでした
これは何故ですか?j

Re: ZIPについて

Posted: 2011年7月22日(金) 20:31
by やんち
Wikipedia にまとまった情報がある様子ですよ。

Re: ZIPについて

Posted: 2011年7月22日(金) 20:49
by hjkl
zipに詳しくないのでテキトーですが...

1と2についてはwikipediaを読めばわかると思います。
ZIP(ファイルフォーマット) - Wikipedia

3は、そもそもpngやjpegやgif等の画像ファイルはそれ自体すでに圧縮形式なので、さらに圧縮することは少ないのでは。
すでに圧縮されたものを更に圧縮するのは大した効果がないようなので、
zip側で「pngはもう圧縮されてるからいいや」って判断をしてるのかも(推測にすぎませんが)。

バイナリエディタで調べるより、使用しているソフトウェアのマニュアルやオプションを調べたほうが早いと思います。

Re: ZIPについて

Posted: 2011年7月23日(土) 22:06
by tk-xleader
7-ZIPはオープンソースでZIPの圧縮解凍ができます。

http://sevenzip.sourceforge.jp/

Re: ZIPについて

Posted: 2011年7月24日(日) 09:08
by TororoShinku
http://www.tnksoft.com/reading/zipfile/index.php
TNKソフトウェアさんのこのページが役に立つかもしれません。

Re: ZIPについて

Posted: 2011年7月24日(日) 14:35
by COFE
自己解決しました
ありがとうございました