今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
1/1+(x-y)^2 + 2/1+x^2 + 1/1+(x+y)^2 の解を求める奴なんですけどxの値: yの値: 答え: という具合に求めたいんですがわかる方お願いします
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
問題の形をしていないですね。
まずは問題を正確に記述してください。
それと、この掲示板は丸投げ禁止です。
アドバイスは受けられるでしょうが、
自分の代わりに解いてもらおうと思わないでください。
まずは問題を正確に記述してください。
それと、この掲示板は丸投げ禁止です。
アドバイスは受けられるでしょうが、
自分の代わりに解いてもらおうと思わないでください。
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
適当に行間を読んでみました。
与式に何らかのx, yの値を与えたときの計算結果を求めよ、ということでしょうか?
与式に何らかのx, yの値を与えたときの計算結果を求めよ、ということでしょうか?
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
xとyの値をキーボードから取得し、その情報を元に上記の計算式を計算して表示したいわけですね?
まず
・何が分からないか
・自分はどこまで出来ているか
を明確にしてもらえると回答しやすいと思うので、補足お願いします。
キーボードからデータを取得する方法はいくつかありますが、試しに一番簡単なscnafを使ってみます。
以下、xとyそれぞれint型でデータを取得して加算結果を表示するサンプルです。
これは整数型でしか利用できないので、double型で計算するサンプルも示します。
この二つがあれば、後は計算式にあてはめるだけなので、出来るかと思いますが、いかがでしょう?
まず
・何が分からないか
・自分はどこまで出来ているか
を明確にしてもらえると回答しやすいと思うので、補足お願いします。
キーボードからデータを取得する方法はいくつかありますが、試しに一番簡単なscnafを使ってみます。
以下、xとyそれぞれint型でデータを取得して加算結果を表示するサンプルです。
#include <stdio.h>
int main(){
int x,y;
printf("xの値:"); scanf("%d", &x);
printf("yの値:"); scanf("%d", &y);
printf("x+y = %d\n", x+y);
return 0;
}
実行結果
xの値:2
yの値:3
x+y = 5
この二つがあれば、後は計算式にあてはめるだけなので、出来るかと思いますが、いかがでしょう?
- tk-xleader
- 記事: 158
- 登録日時: 14年前
- 連絡を取る:
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
(x+y)の二乗は、math.hをインクルードした上で、pow(x+y,2)と書けばできます。ですから、計算部は、
result = 1/1+pow(x-y,2) + 2/1+pow(x,2) + 1/1+pow(x+y,2)
でいいんじゃないでしょうか。
result = 1/1+pow(x-y,2) + 2/1+pow(x,2) + 1/1+pow(x+y,2)
でいいんじゃないでしょうか。
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
スレ主は、なぜ、返答がないんだろ?最近、こんなのが多いねぇ。
質問の意味がわからないのが多い。質問者は自分でわかっているから、他人もわかると
思っているのかしら。コミュニケーション力の不足というより、社会力の欠如だね。
それは、おいといて、
>1/1+(x-y)^2 + 2/1+x^2 + 1/1+(x+y)^2
どうみても、式がおかしいよね。( )が足らないと思うけどなぁ。
元の式はこうじゃないの?
質問の意味がわからないのが多い。質問者は自分でわかっているから、他人もわかると
思っているのかしら。コミュニケーション力の不足というより、社会力の欠如だね。
それは、おいといて、
>1/1+(x-y)^2 + 2/1+x^2 + 1/1+(x+y)^2
どうみても、式がおかしいよね。( )が足らないと思うけどなぁ。
元の式はこうじゃないの?
- 添付ファイル
-
- 無題.jpg (11.73 KiB) 閲覧数: 3247 回
non
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
すいませんちょっとわかりにくかったみたいですね。実行したプログラムは
xの値: /*xの値を入れる*/
yの値: /*yの値を入れる*/
解=
みたいに出したいのです・・・
#include<stdio.h>
int sqr(int x, int y)
{
return();
}
int function(int x,int y)
{
return();
}
int main(void)
{
double i,j,i2,j2;
puts("x,yを入力してください");
printf("x:"); scanf("%lf",&i);
printf("y:"); scanf("%lf",&j);
printf("解 = %lf\n",function[j]);
return(0);
}
みたいに作ると思うんですがreturn内に計算をいれれば出来るとおもうんですがいろいろためしたんですができません
よろしくおねがいします
xの値: /*xの値を入れる*/
yの値: /*yの値を入れる*/
解=
みたいに出したいのです・・・
#include<stdio.h>
int sqr(int x, int y)
{
return();
}
int function(int x,int y)
{
return();
}
int main(void)
{
double i,j,i2,j2;
puts("x,yを入力してください");
printf("x:"); scanf("%lf",&i);
printf("y:"); scanf("%lf",&j);
printf("解 = %lf\n",function[j]);
return(0);
}
みたいに作ると思うんですがreturn内に計算をいれれば出来るとおもうんですがいろいろためしたんですができません
よろしくおねがいします
Re: 今C言語の問題やってますよかったら回答おねがいします
>いろいろためしたんですができません
そのいろいろ試したプログラムを載せてみませんか?
しかし、
>printf("解 = %lf\n",function[j]);
これはちょっといただけない。
printf("解 = %d\n",function(i,j));
ですね。
それに、x,yはintでいいのですか?
>int sqr(int x, int y)
これは、2乗する関数だと思いますが、x,yの2つの引数を渡しますか?
そのいろいろ試したプログラムを載せてみませんか?
しかし、
>printf("解 = %lf\n",function[j]);
これはちょっといただけない。
printf("解 = %d\n",function(i,j));
ですね。
それに、x,yはintでいいのですか?
>int sqr(int x, int y)
これは、2乗する関数だと思いますが、x,yの2つの引数を渡しますか?
non