磁力の力

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
dic
記事: 658
登録日時: 14年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

磁力の力

#1

投稿記事 by dic » 14年前

物理のシミュレーションにて、鉄の玉に強力な磁石を近づけると
どのくらいの力が働き、鉄の玉が強力な磁石にくっつくつのか
知りたくて質問します

鉄の玉の重さ m
として、矢印の方向には、どのくらいの磁力が働き強力な磁石にくっつくのか
私の高校の教科書にはのっていませんでした

磁石の力がどのくらい鉄の玉に働くのか、物理的な計算式(摩擦、空気抵抗は除く)
を知りたいです
ご存知の方いましたら、返答ください

これをC言語にて実装して、物理の勉強の糧としたいです
添付ファイル
無題.JPG
無題.JPG (5.11 KiB) 閲覧数: 2346 回

たいちう
記事: 418
登録日時: 14年前

Re: 磁力の力

#2

投稿記事 by たいちう » 14年前

即答できる範囲で言うと、電磁力は逆二乗の法則に従います。
つまり、磁石と鉄との距離の二乗に反比例する力がかかりますので、
この力を鉄の弾の質量で割った加速度が鉄の弾にかかります。

もっと詳しい説明が必要ですか?
必要だとしたら、どのような説明が欲しいかを書いてください。

アバター
GRAM
記事: 164
登録日時: 14年前
住所: 大阪

Re: 磁力の力

#3

投稿記事 by GRAM » 14年前

高校の教科書に載っていないのは磁石の話が実は難しいからです。
(磁石には必ずN極とS極がありこれが話をややこしくする)
さらに磁石同士の引力斥力でなく鉄と磁石だともっとややこしいので(鉄がどれくらい磁化するのかなど)
高校の教科書にはおそらくどこを探しても載ってないと思います

鉄じゃないといけませんか?
棒磁石同士とかなら若干話が簡単になるんですが・・・

dic
記事: 658
登録日時: 14年前
住所: 宮崎県
連絡を取る:

Re: 磁力の力

#4

投稿記事 by dic » 14年前

>>たいちうさん
>>GRAMさん
高校程度では難しいんですね
たしかに3次元を組むところでつまづいているので
おそらく、そうとう難しいかもしれません

私には無理そうですね ありがとうございました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る