ページ 1 / 1
初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 18:18
by stream
こんにちは。streamです。
ゲームを本当に作れるのかなと不安に思ってきています。
ふと思いました。
DXライブラリでゲームを覚えていく前にC言語がちゃんと理解できていないのかなと思いました。
それで、もしC言語を完璧にしてからDXライブラリとかゲームを作る勉強をしていった方がやっぱり覚えやすいのかなと思いました。
結果的にC言語を完璧にしてから作った方がいいんですか?回答、お願いします!
Re: 初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 18:23
by stream
すいません、追加です。
C言語もDXライブラリもノートのまとめた方がいいですか?
Re: 初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 18:32
by dic
実践でやりながら覚えるタイプと
教科書とおりにやってから覚えていくタイプ
の2タイプがいると思います
自分はどっちのタイプか判断してみてから、自分に合った方法を探すのがベストだと思います
私は、実践タイプで、後から教科書などで復習するタイプです
Re: 初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 18:39
by 神薙 悠
僕も、まだC言語の事はあまりよくわかりません。
ですが、C言語を完璧・・・というのは、全てを完璧に・・・ということでしょうか?
これは僕の意見ですが、そんなに根を詰めてまで完璧にする必要は無いと思います。
ある程度基本を覚えて、それからゲームを作りながら少しずつ覚えていくのがいいと思われます。
僕も、今C言語を頭に入れながら少しずつゲーム作りに励んでいます。
(といっても、まだ初期の段階ですが・・・。)
>C言語もDXライブラリもノートのまとめた方がいいですか?
↑
は、C言語もDXライブラリもノートにまとめた方がいいですか?」ですか?
それとも、
C言語もDXライブラリもノートのまとめた方がいいですか?」でしょうか・・・?
物事をやる前から不安になっても、決していい結果はでないですよ、自分に自身を持ってください!応援してます。
Re: 初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 18:53
by jay
僕の場合
変数や関数の扱い、ifやfor等の基本的なC言語の標準関数、ユーザー関数の作り方と使い方
と、ホントにC言語の入門者が最初に習うようなこと”だけ”を一通り学んだ段階でDXライブラリとお付き合い(笑)を始めました。
その後は使いながら勉強していった、dicさん流に言うなら実践派に当てはまる訳ですね。
DXライブラリはかなりリファレンスも分かりやすいと思いますが
かといって関数の呼び出しや戻り値に関して知識がなければ、ライブラリ関数を使う以前の問題になります
僕のようにDXライブラリを使うための最低限の知識を見につけてから始めるもよし
C言語の入門書でも買ってきて、それを一通り読んで理解してからでよし
結局dicさんと同じようなこと言ってるみたいですが
自分に一番合ったやりかたでやればいいと思います。
それにどうしても理解できなければここで質問すれば誰かが解説して下さると思いますしね
Re: 初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 19:47
by softya(ソフト屋)
今までの質問をまとめておきますね。
「プログラムを作るとき • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 832#p68832
「どうすれば・・・ • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 085#p69085
「初歩段階クリアー? • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3 ... 574#p69574
私は、とりあえずコードの流れがわからない&文法がわからないならC言語をある程度勉強する必要はあると思います。
まぁ、DXライブラリで実際にゲームを作っている人で2~3年ぐらいやっていてもC言語の文法を隅から隅まで理解している人(完璧な人)はまずいません、
完璧を求めると限がありませんので、ほどほどの理解で初めて方が楽しく学べるところもあるでしょう。
>すいません、追加です。
>C言語もDXライブラリもノートのまとめた方がいいですか?
ここは、自分のおぼやすいスタイルを確立することです。
忘れやすいのならノートやメモ・ファイルなどに自分なりに書いて覚えることは悪い方法ではありません。
あと、printfデバッグ法でサンプルコードの動きを理解することや全部の命令に自分なりにコメントを書いてみるというような方法も有効かもしれません。
この掲示板で文法レベルの質問をして頂くのも良いかと思います。
ここがわかりませんと書いてもらえば、こことか読んでみると良いと思いますよ~と紹介できるかと思います。
C言語あればサイトなどで勉強する事もできます。
「苦しんで覚えるC言語」
http://9cguide.appspot.com/
→ 昨日気づいたのですが、いつのまにか本も出てました。
「苦しんで覚えるC言語|書籍情報|秀和システム」
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7 ... /3014.html
Re: 初歩から頑張ろうかな
Posted: 2011年7月02日(土) 20:32
by stream
回答、ありがとうございました。解決しました。
おかげさまで、おもいっきり基礎からC言語が勉強できます。
これからもよろしくお願いします。