ページ 11

二次元非定常膜の振動問題について。

Posted: 2011年6月13日(月) 16:29
by karz
横幅Lx,縦Lyの膜があり,3辺は固定され,もう一辺には周期的な変動が与えられる。
空気抵抗などによる膜の減衰を考慮した場合の膜の振動を差分法により解析せよ。

という問題があり、初期条件と境界条件を求めたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
自分で設定すればいいのでしょうか?

Re: 二次元非定常膜の振動問題について。

Posted: 2011年6月13日(月) 17:00
by softya(ソフト屋)
同じかたですよね。
「横幅Lx,縦Lyの膜があり,3辺は固定され,もう一辺には周期的な変動が与えられる... - Yahoo!知恵袋」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa ... 1164402631
フォーラムルールに従って相互リンクをお願いします。
それとプログラムでの回答は何言語でしょうか?
そこもフォーラムルールのテンプレートをお使いください。

Re: 二次元非定常膜の振動問題について。

Posted: 2011年6月14日(火) 00:59
by GRAM
というかそもそも問題と初期条件と境界条件を求めよ
ということが合ってなくてどうしようもなかったり・・・

Re: 二次元非定常膜の振動問題について。

Posted: 2011年6月14日(火) 02:01
by box
やっぱり、初期条件と境界条件っていうのは
求めるものではなくて与えられるものなんじゃないかなぁ、
なんて思ったりしています。