コマンドライン上で改行後の文字列削除
Posted: 2011年6月08日(水) 14:52
はじめまして、C言語でどうしても判らないところがあり、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。
コマンドライン上にprintf関数で出力した文字列があり、fgets関数で入力処理をした際、
入力の直前の行の文字列を消したいのですが、うまくいきません。
実行結果が下のようになればよいと思います。
//////////////////////////////
コマンドライン上
AAAAAAA
BBBBBBB
CCCCCC_←(ここで入力処理)
↓
コマンドライン上
AAAAAAA
BBBBBBB
_
///////////////////////////////
fgets関数でコマンドラインから入力処理を行う際、最後にエンターキーを押しますよね。
問題は入力前の文字列をprintf("\r \r")を使って見た目上消そうとしたのですが、
入力後に改行が入るので行がずれてエスケープシーケンスが効きません。
windowsなので、エスケープシーケンスでカーソル制御も出来ず、どうすればよいかで困っています。
system(”cls”)を使わずでお願いいたします。
コマンドライン上にprintf関数で出力した文字列があり、fgets関数で入力処理をした際、
入力の直前の行の文字列を消したいのですが、うまくいきません。
実行結果が下のようになればよいと思います。
//////////////////////////////
コマンドライン上
AAAAAAA
BBBBBBB
CCCCCC_←(ここで入力処理)
↓
コマンドライン上
AAAAAAA
BBBBBBB
_
///////////////////////////////
fgets関数でコマンドラインから入力処理を行う際、最後にエンターキーを押しますよね。
問題は入力前の文字列をprintf("\r \r")を使って見た目上消そうとしたのですが、
入力後に改行が入るので行がずれてエスケープシーケンスが効きません。
windowsなので、エスケープシーケンスでカーソル制御も出来ず、どうすればよいかで困っています。
system(”cls”)を使わずでお願いいたします。