ページ 11

入力処理

Posted: 2011年5月26日(木) 20:24
by Kento
ここのサンプルコード「じゃんけん」をよんでいたのですが、
入力処理のところの意味が分かりません

コード:

int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[]){
    char GetHitKeyStateAll_Key[256];
    GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
    for(int i=0;i<256;i++){
        if(GetHitKeyStateAll_Key[i]==1) GetHitKeyStateAll_InputKey[i]++;
        else                            GetHitKeyStateAll_InputKey[i]=0;
    }
    return 0;
つまり上の部分では何をさせているのですか?

まだはじめたばかりの中2なので、くわしく教えてくださるとうれしいです。

Re: 入力処理

Posted: 2011年5月26日(木) 21:34
by softya(ソフト屋)
前回の質問を放置しないようにお願いしますね。
「Whileとif • C言語交流フォーラム ~ mixC++ ~」
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=8548

この質問ですが、解析・理解の基本的なやり方を説明しますね。
まず、GetHitKeyStateAll()は調べられましたか?調べてなかったら、まずDXライブラリのリファレンスを調べます。[誤字修正→みけCATさんThanks]
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxfunc.html

そして、一行毎の説明を日本語で書いてみてください。
例えば、
int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[]){
int値を戻り値が返すGetHitKeyStateAll_2と言う名前の関数で、引数は・・・
と言った感じです。
すご~く、為になるのでやってみてください。

Re: 入力処理

Posted: 2011年5月26日(木) 21:37
by みけCAT
揚げ足取りすいません。
「DXをライブラリのリファレンス」ってなんですか?

Re: 入力処理

Posted: 2011年5月27日(金) 19:43
by ありがとうございます
ソフト屋さんありがとうございました。

そのようにすると勉強になるんですね。
ありごとうございます。


それと、これからは質問を放置しないようにします。

ユーザー名ミス

Posted: 2011年5月27日(金) 21:13
by Kento
ユーザー名のところに
ありがとうございます

と書いていました。まちがいました