ページ 1 / 1
はじめまして
Posted: 2006年9月21日(木) 15:21
by せんせ
ミクシィの足跡がえしに来ましたw
使っている言語は違いますが、俺もゲーム作成に興味があったので投稿しました。
コンゴトモヨロシク…
Re:はじめまして
Posted: 2006年9月21日(木) 15:26
by 管理人
こんにちは、せんせさん^^
ご訪問、カキコありがとうございます♪
Mixiから来てくださる方最近多いですね☆
現在研究室で研究もせずにホームページ作っています(笑)
せんせさんはどんなゲームを作ってらっしゃるんですか?
JAVAとかActionScriputですかね?
最近フラッシュっていいなって思ったんで、ActionScriptにも魅力を感じてます^^
もしもCにも興味あったら是非ゲームプログラミングの館も参考にしてくださいね~♪
Re:はじめまして
Posted: 2006年9月21日(木) 17:24
by せんせ
もちろん参考にさせていただきますよw
かなり有意義な情報なので、活用させていただきます。(いいのか?w
JavaもCもほぼ一緒なので。
まぁ、唯一の違いは「重さ」ですかねぇ。
ActionScriptは未だに触ってはないっす。
まぁ、最近からなんですがOpenGLも見てみようかな?と考えてますよ。
Re:はじめまして
Posted: 2006年9月21日(木) 17:30
by 管理人
> かなり有意義な情報なので、活用させていただきます
ありがとうございます^^
今日は結構大幅にゲームプログラミングの館が更新されますから
是非チェックしてみてください☆
> 最近からなんですがOpenGLも見てみようかな
OpenGLは私も手を出しましたけど、やっぱ難しいですねぇ。
3Dでロボット作って、音声入力によって、手足動かすし、言葉に発声する音声で返すシステム作ったんですけど、
もうそれはそれは時間かかりました(T T)
とりあえず線形代数のオンパレードですw
OpenGLとDirectXって似たような事出来ると思うんですけど、どう違うんですかね。
OpenGLは正確さ、DirectXは速さを追求したものだと聞きますが、
そこまで厳密にプログラムしたことがないのでよくわかりません^^;
しかしDirectXは日々ドンドン進化してますよね。
9.0cが一番新しいのかな?
そういうことを考えるとDirectXを勉強したほうがいいのか?!
と思いますが、ヴァージョンによって書き方が違うんで、はたまたどうしたものやら。
時間があれば私もDirectX9やダイレクトグラフィックに挑戦するつもりです^^
3Dでゲーム作ったらグッと見栄えがよくなりますもんね♪
Re:はじめまして
Posted: 2006年9月21日(木) 23:08
by せんせ
すばらしいじゃないですか!
俺も時間作って取り組むようにしなければ…
そうそう。なぜOpenGLかと言うと、プレステのソフトに組み込まれているみたいなので、どんなものなのかな?と単純な動機からなんですが(^_^;)
とりあえず、Javaで一段落したらどちらかの勉強をする予定ですよ。
OpenGLもいろいろと種類があるみたいですし。DirectXもすごい勢いでアップデートしてるみたいですし。
迷い所ですねぇ(^_^;)
Re:はじめまして
Posted: 2006年9月21日(木) 23:14
by 管理人
プレステって独自の言語じゃなくてOpenGLだったんですか?!
てっきりソニー独自の言語とか何かしらないそういうものかと思ってました。
OpenGLって色々種類があるんですか。
私がやったのはなんだったんだろう(?_?)
ダイレクトXがドンドンアップデートしても私の頭がアップデートしないんで意味がありませんww
DirectX7の時点でPS2と同じ位の事は出来るみたいなんで、アップデートしたからってあせらなくてもいいみたいですね^^
ふ~今日は結構沢山ゲームプログラミングの館書きました。
もしいつか、見てて間違いとかあったら教えてください~^^