ページ 11

エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 16:03
by yk
Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照)
このようなエラーがでたのですが今まで体験したことがなく困っております
コンパイラさんは私に何をしてほしいのでしょうか? 教えてください

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 16:46
by aquashooting
それはmain関数自体が見つからないということだと思います。

win32コンソールアプリケーションを作る際予めmain関数が設定されていないといけません。
ゆえにプロジェクト自体にmain関数が設定されていない場合このようなエラーが出てきます。
だからプロジェクトにmain関数を設定してあげれば直ると思います

詳しくは↓のURL参考のこと
http://support.microsoft.com/kb/291952/ja

URLの方法をやってみて直らない場合、また教えてください。
できる限り対処法を探したいと思います。
(なおこの文章におかしな点がありましたら、ぜひ指摘してください)

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 17:02
by yk
プロジェクトにmain関数を指定する?すいません、意味が分からないです
ソースにmain関数が定義されていないとかじゃないですよね・・・

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 17:05
by ISLe
Borland C++ ComplilerでWinMainから開始するプログラムをコンパイルするときは-Wオプションを指定してください。
何らかの統合開発環境を使っているならそれを明記してください。

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 17:09
by yk
統合開発環境ってのは分かりませんが
BCC developerを使ってます

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 17:10
by yk
windowsアプリケーションは選択されていますが・・・

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 17:14
by プログラム初心者
Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照)
でググると色々出てくるのですが、その中に自分の事例に該当するものはないですか

Re: エラーの意味が分かりません

Posted: 2011年4月27日(水) 17:25
by yk
たった今、コンパイルしなおしたら直りました
どこが原因だったのか分かりませんが解決したと思います・・・多分・・・