描画関数

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
びょが

描画関数

#1

投稿記事 by びょが » 14年前

画像が表示されるはずなのですが、なぜか表示されません(ウインドウはきちんと表示される)
どこかいけない点はありますか?

コード:

#include "DxLib.h"

// プログラムは WinMain から始まります
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
						LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{          ChangeWindowMode( TRUE ) ;


	if( DxLib_Init() == -1 )		// DXライブラリ初期化処理
	{
		return -1 ;			// エラーが起きたら直ちに終了
	}

	LoadGraphScreen( 0 , 0 , "戦闘機.bmp" , TRUE ) ;

	// 絵を打つ

	WaitKey() ;				// キー入力待ち

	DxLib_End() ;				// DXライブラリ使用の終了処理

	return 0 ;				// ソフトの終了 
}
戦闘機.bmgにはペイントで適当にかいた絵なんですが
インベーダーの戦闘機が黄色で書いてあります

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: 描画関数

#2

投稿記事 by h2so5 » 14年前

画像を入れるフォルダが間違っている可能性がかなり高いです

アバター
yux
記事: 11
登録日時: 14年前

Re: 描画関数

#3

投稿記事 by yux » 14年前

"戦闘機.bmp"と書いているなら、画像を表示するソースと戦闘機.bmpを同じフォルダの中においてみて下さい
yux

びょが

Re: 描画関数

#4

投稿記事 by びょが » 14年前

な、なるほど・・・
デスクトップに画像がありましたが、それが原因だったのですね
ありがとうございました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る