ページ 1 / 1
BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月12日(火) 16:16
by KOBA
BCC Developerを使ってcsvを読み込もうとしているのですが、うまく読み込めません。
プログラムの一部
fp = FileRead_open("csv/enemy.csv");
csvファイルの位置
Debug/csv/enemy.csv
原因がわかる方はいますか?
よろしくお願いします。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月12日(火) 17:22
by maru
KOBA さんが書きました:BCC Developerを使ってcsvを読み込もうとしているのですが、うまく読み込めません。
どのように、うまくいかないんですか?
KOBA さんが書きました:原因がわかる方はいますか?
よろしくお願いします。
そのプログラムの実行時のフォルダ位置(ディレクトリ)と読み込もうとしているファイルの相対位置を確認してみてください。
ちなみに、FileRead_openはファイルを開くだけで、読み込むものではないと思いますが。...
まあ、詳細はうまくいかない内容を確認した後ということで。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 08:09
by KOBA
fp = FileRead_open("csv/enemy.csv");の後に
if(fp == NULL)
printfDx("read error\n");
と書き、起動すると右上にread errorと表示されるので、ファイルが開けてないみたいです。
ディレクトリはDebugフォルダの中です。
パスは間違っていないと思うのですが・・・。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 09:55
by box
FileRead_open()の引数として、
実行ファイルがあるフォルダからenemy.csvへ行くまでの
相対パスを指定してみたらどうなりますか?
「パスは間違っていないと思う」というのは、もしかすると思い違いかもしれません。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 11:22
by non
BCC Developerを使ってないのでカレントがDebugにあるのか知りません。
下記、プログラムを実行し、Debugにtest.txtが作られるか確認してください。
コード:
#include<stdio.h>
int main(void)
{
fopen("test.txt","w");
return ;
}
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 11:33
by maru
まさかとは思いますが、パスの区切り文字が間違っているなんてことはありませんよね?
"csv/enemy.csv" -> "csv\\enemy.csv"
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 11:49
by box
maru さんが書きました:まさかとは思いますが、パスの区切り文字が間違っているなんてことはありませんよね?
"csv/enemy.csv" -> "csv\\enemy.csv"
これ、当たりですね、きっと。見落としてました。
あと、パスの位置の問題もあるかもしれません。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 12:05
by non
/でも大丈夫だと思うけど。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月13日(水) 19:16
by maru
non さんが書きました:/でも大丈夫だと思うけど。
ですねぇ。
古い知識のままで、返信するとこんなことになっちまいますね。困ったもんです。 > 自分。
Re: BCC Developerによるcsvファイルの読み込み
Posted: 2011年4月14日(木) 07:53
by KOBA
プログラムの他の部分を変えていたらなぜか開くことが出来ました。
もしかしたら他の部分に原因があったのかもしれません。
意見を書き込んでいただいた皆さんも有り難う御座います。