ページ 11

C言語、C++の学習について

Posted: 2011年4月10日(日) 12:04
by galaxy_earth0000
私は、現在趣味でゲーム作りをしている者ですが、なかなかすばやくプログラムが書けません。
コンソールプログラミングに戻って、ひたすら文法事項を確認しながら慣れるまで書き続けたほうがいいのでしょうか? 

Re: C言語、C++の学習について

Posted: 2011年4月10日(日) 12:22
by h2so5
文法事項とかはしばらくやっていれば覚えると思うので、参考書などで確認しつつ進めばいいと思いますよ。

コンソールプログラミングしたからといって特別覚えが早くなるわけでもないでしょうし、
ゲームプログラミングがやりたいならそちらをやった方が興味がある分覚えやすいかと。

Re: C言語、C++の学習について

Posted: 2011年4月10日(日) 12:23
by Dixq (管理人)
> すばやくプログラムが書けません

パッと適切な設計が思い浮かばないということでしょうか、それとも期待の処理をするコーディングが参考書やサイトを見ないと書けないから時間がかかるということでしょうか。
設計については、まず沢山コーディングして一先ず慣れて、オープンソースなどの先人の作ったコードをひたすら見るとよいでしょう。
後者についてはもう慣れるしかないですね。
ただプログラムって覚える必要はないですよ、例えば巨大なライブラリであれば端から関数名、引数仕様まで完璧に覚えている人はいないと思います。
使えることが大事ですね。

また、趣味でやっているなら、モチベーションが最大の味方でもあり敵でもあります。
自分の興味がある分野ばかり挑戦しても差し支えないと思いますよ。
自分が作ってみたいゲームの分野やアプリケーションとかありますか?
もしあるならそれに纏わるAPIなりライブラリなりアルゴリズムを学んでみるといいと思います。
分からないながらにも少しずつでもアプリケーションを作っているとモチベーション上がると思いますよ。

ゲーム作りをされているということなので、DXライブラリを用いて何かまず作ってみるといいかもしれません。

Re: C言語、C++の学習について

Posted: 2011年4月13日(水) 20:44
by aquashooting
どうも初見者のaquashootingというものです
さっそく質問があるのでさせていただきます

私はいま自作OSを制作中なのですが(30日でできるOS)
まずこの本に載っていないHELPコマンドを実装したいのですが、なかなか実装できません
わかる方は教えてもらえないでしょうか?

Re: C言語、C++の学習について

Posted: 2011年4月13日(水) 21:03
by 暇なプログラマ
何が分からないのですか?
どこまで確認しましたか?

Re: C言語、C++の学習について

Posted: 2011年4月13日(水) 21:24
by softya(ソフト屋)
aquashootingさん。
galaxy_earth0000さんと同一人物でないなら別のトピックを新規作成して頂くようにお願いします。
同じ方なら名前の統一をお願いします。
こちらは、galaxy_earth0000さんの「C言語、C++の学習について」の質問について話し合う場です。