ファイル読み込みの関しての質問
Posted: 2011年4月06日(水) 18:46
ファイル入出力の処理に関して2つ質問があります。(おそらく初歩的なものだと思いますがよろしくお願いします。)
現在『テキストファイルから入力した項目を検索して、検索した項目が示す値の合計の平均を調べるプログラム』を作っています。
どういうものかというと
テキストファイルの中身が下図のような場合、プログラムに「男」、「身長」と入力し、
「男」の身長の平均である(178+190)/2[cm]を出力します。
---------ここから-------------
Aクラスの健康診断結果
Aクラスの体重
番号 姓 性別 体重
1 加藤 男 68
2 鈴木 女 54
3 佐藤 男 70
4 佐藤 女 49
Aクラスの身長
番号 姓 性別 身長
1 加藤 男 178
2 鈴木 女 168
3 佐藤 男 190
4 佐藤 女 150
---------ここまで-------------
ここで1つ目の質問です。このテキストファイルを読み込むときに使うfopen("~.txt","r")は
「あくまでもファイルを読み込みモードで開いただけであって、まだファイルのデータに対して何もしていない」
という扱いでいいのか?
2つ目の質問は
『』のプログラムを実現しようとしたときに、対象となるファイルの中身を一度すべて読み込む必要があるかどうか?
以上です。よろしくお願いします。
現在『テキストファイルから入力した項目を検索して、検索した項目が示す値の合計の平均を調べるプログラム』を作っています。
どういうものかというと
テキストファイルの中身が下図のような場合、プログラムに「男」、「身長」と入力し、
「男」の身長の平均である(178+190)/2[cm]を出力します。
---------ここから-------------
Aクラスの健康診断結果
Aクラスの体重
番号 姓 性別 体重
1 加藤 男 68
2 鈴木 女 54
3 佐藤 男 70
4 佐藤 女 49
Aクラスの身長
番号 姓 性別 身長
1 加藤 男 178
2 鈴木 女 168
3 佐藤 男 190
4 佐藤 女 150
---------ここまで-------------
ここで1つ目の質問です。このテキストファイルを読み込むときに使うfopen("~.txt","r")は
「あくまでもファイルを読み込みモードで開いただけであって、まだファイルのデータに対して何もしていない」
という扱いでいいのか?
2つ目の質問は
『』のプログラムを実現しようとしたときに、対象となるファイルの中身を一度すべて読み込む必要があるかどうか?
以上です。よろしくお願いします。