ページ 11

GetOpenFileName

Posted: 2011年3月28日(月) 15:32
by ynhrt
GetOpenFileNameを使っているのですが、→このようになってしまいます。[img]D\遼人\キャプチャ\WS000298.JPG[/img]
[img]D\遼人\キャプチャ\WS000299.JPG[/img]←こちらのようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。

ご回答お願いします。

Re: GetOpenFileName

Posted: 2011年3月28日(月) 15:34
by ynhrt
すみませんうまく画像が貼り付けられませんでした。
アイコンやボタンが古いのです。
新しいアイコンやボタンを使うにはどうすればよいでしょうか。

Re: GetOpenFileName

Posted: 2011年3月28日(月) 19:59
by Ciel
あまり言っていることがよく分かりません

XPビジュアルスタイルにしたいってことですか?
もしそうなら↓をご覧下さい。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms997646.aspx

他にも適用する方法は、ビジュアルスタイル 適用とかでググれば結構引っかかります。

Re: GetOpenFileName

Posted: 2011年3月29日(火) 03:39
by YuO
画像が無いとわからないのですが,IFileDialogあたりを使いたいのかなぁ,とか思ったり。

MSDN: Common Item Dialog (Windows)

Re: GetOpenFileName

Posted: 2011年3月29日(火) 15:04
by ynhrt
Cielさんがおっしゃるとおり、ビジュアル化でした。
exeファイルと同じフォルダにマニフェストファイルをおくと、ビシュアル化されたのですが、exeファイルに埋め込む事が出来ません。
環境はXP VC++2010です。
下のリンクの方法でやりました。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/vcmemo8-1.html
よろしくお願いします。

Re: GetOpenFileName

Posted: 2011年3月29日(火) 23:17
by Ciel
一度はリンク先の通りにやってみたんですよね?

埋め込めないというのは具体的にどういうエラーが出たのですか?

Re: GetOpenFileName

Posted: 2011年3月30日(水) 13:58
by ynhrt
エラーが出たわけではなく、ビジュアル化されません