ページ 11

PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月15日(火) 16:14
by arere
いきなりすみませんが、今、環境開発で困っています。
PSPSDKとVisual C++ 2010 Expressを使って行おうとしていすのですが。
ビルドをするとエラーが起こってしまいます。

内容
1>------ ビルド開始: プロジェクト: pspmake, 構成: Debug Win32 ------
1> make: *** No targets specified and no makefile found. Stop.
1>C:\Program Files\MSBuild\Microsoft.Cpp\v4.0\Microsoft.MakeFile.Targets(38,5): error MSB3073: コマンド "make" はコード 2 で終了しました。
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

それとPSP_MODULE_INFOのところが「この宣言にはストレージクラスまたは型指定子がありません」と言われ赤線がひかれてます。

解決方法を知っていたら教えてください。

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月15日(火) 17:11
by kimuchi
PSPSDKなら、単体でコンパイルまでできるはずです。以下参考サイトです。
http://nekoyama2gillien.blog36.fc2.com/ ... ry-49.html

それとも、VC++でコンパイルすることに意味があるのでしょうか?

いずれにしても、略式のコードで良いのでご掲示頂くと助かります。

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月15日(火) 17:28
by arere
VC++を使う理由は特になく、ネットでVC++を使ったやり方があったのでやっ見ているところです。

コードはテストとして通しているもので中身はありません。
#include <pspkernel.h>

PSP_MODULE_INFO("TEST", 0, 1, 1);
PSP_MAIN_THREAD_ATTR(THREAD_ATTR_USER|THREAD_ATTR_VFPU);
int main(){}

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月15日(火) 17:42
by arere
ありがとうございます、ぶじに通すことができました。
確かにVC++いらないですね(笑)。

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月15日(火) 21:16
by kimuchi
もういらっしゃらないかもしれませんが、一応。

コード:

#define __asm__ __asm

#include <pspkernel.h> 

PSP_MODULE_INFO("TEST", 0, 1, 1);
PSP_MAIN_THREAD_ATTR(THREAD_ATTR_USER|THREAD_ATTR_VFPU);
int main(){}
このようにすると無事VC++でコンパイル出来ました。

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月16日(水) 00:54
by arere
ありがとうございます。
できればVC++のほうがエラー探しが楽なので助かります。

ところで「#define __asm__ __asm」とはどのようなものをインクルードしたんですか?

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月16日(水) 12:00
by toyo
Makefileが読み込めてないようですね
vcxprojファイルと同じ階層にMakefileが無いのでは

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月16日(水) 12:37
by toyo
ところで「#define __asm__ __asm」とはどのようなものをインクルードしたんですか?
それとPSP_MODULE_INFOのところが「この宣言にはストレージクラスまたは型指定子がありません」と言われ赤線がひかれてます。

解決方法を知っていたら教えてください。
に対する回答だと思いますよ
PSP_MODULE_INFOで使用されている__asm__をVisual C++が理解できないだけなので警告は無視してもかまいませんが

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月16日(水) 16:04
by kimuchi
>>toyoさん
そういえば外部にコンパイルを任せるわけですから、
VC++がどうこう言おうと問題ないですね(^^;)

私も同様のエラーが出た後toyoさんの仰る通りソースの階層を
プロジェクトと同じ階層に直してました。こちらが原因だったのですね。

追記:
>>arereさん
質問に答え忘れていました。失礼しました。
ところで「#define __asm__ __asm」とはどのようなものをインクルードしたんですか?
インクルードは
#include "*.h"
です。

#defineとは定義のことで、
今回のケースではコンパイル時にコード中の「__asm__」という文字を「__asm」に置き換えるように命令しています。

Re: PSP環境開発のエラー(Windows)

Posted: 2011年2月16日(水) 23:44
by arere
いろいろと知識のない自分にありがとうございます。

今は、何とかVC++でビルドすることができるようになりました。

これからも何かわからないことがあれば、なにとぞよろしくお願いします。