非常に初歩的な質問で申し訳ないんですが、
たとえば
Scっていうint型の変数にスコアが入っていて、それをハイスコアとして記録し、次のプレイ時にハイスコアと今回のスコア比べて高いほうを保存するのってどのように書けばいいんでしょうか?
ハイスコアについて
Re: ハイスコアについて
ハイスコアの値をメモリーに保存しておくだけだと
当該のゲームが終わったときにその値が雲散霧消してしまいそうです。
そうならないように、ハイスコアの値をテキストファイルか何かに保存したり読み出したりする
機能が必要なんじゃないかなぁ、なんて勝手に思ったりしてます。
いや、必要なければそれでもいいんですよ。
ゲームプログラミングには全く興味がないやじうまが言ってることですから、
気になさらなくてもかまいません。
当該のゲームが終わったときにその値が雲散霧消してしまいそうです。
そうならないように、ハイスコアの値をテキストファイルか何かに保存したり読み出したりする
機能が必要なんじゃないかなぁ、なんて勝手に思ったりしてます。
いや、必要なければそれでもいいんですよ。
ゲームプログラミングには全く興味がないやじうまが言ってることですから、
気になさらなくてもかまいません。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。
Re: ハイスコアについて
Justyさん、boxさんどうもありがとうございました。
説明不足だったんですがboxさんがおっしゃってたように一時的でなくいったんプログラムを終了させてもハイスコアが保持されているようにしたいのですが、その時必要なファイルへの書き込み方と読み込み方が分からないんです。
そこのところを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
説明不足だったんですがboxさんがおっしゃってたように一時的でなくいったんプログラムを終了させてもハイスコアが保持されているようにしたいのですが、その時必要なファイルへの書き込み方と読み込み方が分からないんです。
そこのところを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
Re: ハイスコアについて
とりあえず、テキストファイルで良いと思いますので、
「テキストファイルの読み書き」などで検索してみてください。山ほど、サンプルが出てくると思います。
たとえば
http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/17-01.html
とか。
「テキストファイルの読み書き」などで検索してみてください。山ほど、サンプルが出てくると思います。
たとえば
http://homepage3.nifty.com/mmgames/c_guide/17-01.html
とか。
non