ページ 11

C#でのエクセル書き出し

Posted: 2011年2月14日(月) 16:15
by 伊予
セル内が数値の時は右揃 "-"の時は中央そろえをしたいです。
どのようにすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。

Re: C#でのエクセル書き出し

Posted: 2011年2月14日(月) 17:57
by non
セルに既に数値か-が格納されていて、C#を使って、セルの値を読み、それによって書式設定をしたいということなのでしょうか?
C#を使って行わないといけないのですね。EXCEL VBAではだめなのですか。

Re: C#でのエクセル書き出し

Posted: 2011年2月14日(月) 22:27
by Justy
伊予 さんが書きました:セル内が数値の時は右揃 "-"の時は中央そろえをしたいです。
どのようにすればよいでしょうか?
 文面からすると、C#でエクセルを開くところはできていて対象のセルの
Microsoft.Office.Interop.Excel.Rangeオブジェクトはとれている、ということでいいでしょうか。

 であれば、RangeオブジェクトのText.ToString()でテキストを取り出して数値か "-"なのか
判定(int.Parseとか int.TryParseで)し、同RangeオブジェクトのVerticalAlignmentプロパティに
Microsoft.Office.Interop.Excel.XlHAlign型のどれか(xlHAlignRightとか xlHAlignCenterとか)を
指定する、という流れじゃないでしょうか。

 うちには Excelがないので試せていませんが、多分これでできるんじゃないかと思います。