同じpointであっても生成された方法を知らなければ解放できない?
Posted: 2007年9月14日(金) 14:34
お久しぶりです。
基本的な質問申しわけないですが。
関数の引数に short *p があるとします。
このpに対してfree(p)で解放すると delete(p)で解放するとは
何が違うのでしょうか。
そのpの本体の生成法によります?
例えば、他人に渡される関数
f(short *p){
}
があるとします。
pの内容とサイズを変更したい場合、新しいメモリを用意し、
最終的にその新しいメモリのアドレスをpに設定しなければなりません。
ところがこの前に元のメモリ領域が解放しなければならない。
基本的な質問申しわけないですが。
関数の引数に short *p があるとします。
このpに対してfree(p)で解放すると delete(p)で解放するとは
何が違うのでしょうか。
そのpの本体の生成法によります?
例えば、他人に渡される関数
f(short *p){
}
があるとします。
pの内容とサイズを変更したい場合、新しいメモリを用意し、
最終的にその新しいメモリのアドレスをpに設定しなければなりません。
ところがこの前に元のメモリ領域が解放しなければならない。