ページ 11

拡大した時の画像をガクガクにしたい

Posted: 2011年2月08日(火) 21:02
by 田中
ドット絵のゲームを作っているのですが
SetWindowSizeExtendRateで画像を拡大すると
アンチエイリアスがきいて画像がぼやけた感じになります
アンチエイリアスを無効化することはできますか?

SetUse3DFlagでGPUを無効化するとガクガクになってくれますがCPU使用率が上がってしまうので
できればしたくないのです

SetDrawModeも使ってみましたが見た目ほとんど変わりませんでした
ほかに関係ありそうな描画関係の関数を探してみましたが見つかりませんでした
どうしたらいいんでしょうか・・・

Re: 拡大した時の画像をガクガクにしたい

Posted: 2011年2月08日(火) 21:37
by h2so5
SetWindowSizeExtendRateを使わずに、
DrawRotaGraphなどを使わないと無理のようです。

http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... ew&no=1506

Re: 拡大した時の画像をガクガクにしたい

Posted: 2011年2月08日(火) 21:38
by kimuchi
求められている回答とは異なるかもしれませんが、
SetGraphMode関数というものを使えば、解像度を落とすことができるので、
相対的に表示を大きくできるかもしれません。

↓あとは此方のスレッドが参考になるかもしれません。
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... st&no=1506

追記:
>>h2so5さん
すみません、参考リンク被りました。

Re: 拡大した時の画像をガクガクにしたい

Posted: 2011年2月08日(火) 22:18
by 田中
自分の想像してた通りに描画することができました!
ありがとうございます!!