2万桁の円周率計算
Posted: 2007年9月14日(金) 09:22
いつもお世話になってます。
学校で、円周率をからマーチンの公式を使い求めよ。
ただし、最大桁数は2万桁とし、その桁数はコマンドラインから与えられるものとする。
という問題が出たのですが。
自分で作ったものや調べたものは多倍長のプログラム(100桁)
マーチンの公式…π/4=4arctan(1/5)-arctan(1/239)
ぐらいです。
分からないところは求め方のアルゴリズムなんです。
何か質問の内容として足りない部分がありましたら、その部分を言っていただけると幸いです
学校で、円周率をからマーチンの公式を使い求めよ。
ただし、最大桁数は2万桁とし、その桁数はコマンドラインから与えられるものとする。
という問題が出たのですが。
自分で作ったものや調べたものは多倍長のプログラム(100桁)
マーチンの公式…π/4=4arctan(1/5)-arctan(1/239)
ぐらいです。
分からないところは求め方のアルゴリズムなんです。
何か質問の内容として足りない部分がありましたら、その部分を言っていただけると幸いです