ページ 1 / 1
保存について
Posted: 2007年8月17日(金) 09:57
by もうじ
すみません、また質問なのですがVisual C++2005 の設定でファイルをいじったあとに保存しようとしても
アクセス権限がありません。管理者に許可をとってください という文字がでて保存ができません。
どうしたらいいでしょうか?ちなみに読み取りのチェックははずしてあります。
Re:保存について
Posted: 2007年8月17日(金) 11:50
by Blue
OSはVistaですか?
また、ユーザアカウントはどのようになっていますか?
(制限ユーザとかにはなっていないか?)
Re:保存について
Posted: 2007年8月17日(金) 13:08
by もうじ
返信あえいがとうございます。
アカウントはコンピュータの管理者になっています。
Re:保存について
Posted: 2007年8月17日(金) 14:12
by Blue
>OSはVistaですか?
について返答してください。
違う場合はどのOSなのか明記してください。
Re:保存について
Posted: 2007年8月17日(金) 15:43
by もうじ
OSビスタです
友人がビスタだからできないんじゃないかと言っていたのですがどうなのでしょうか?
Re:保存について
Posted: 2007年8月17日(金) 15:53
by Blue
プログラムを作る側の人(開発者)ならUACぐらい知っててもらいたいものです。
[MSDNフォーラム]「Windows アプリケーション」がアクティブにならない
http://forums.microsoft.com/msdn-ja/Sho ... 3&SiteID=7