ページ 11

実装や開発環境の説明について

Posted: 2011年1月22日(土) 19:09
by 黒男
現在,論文執筆中です.
実験に用いたプログラムは,http://dixq.net/g/を改変して利用させて頂きました
この場合,論文に実装方法や,開発環境について記述するとどのようになるのでしょうか?
自分で思いつく限りでは,

開発環境:Windows vista, Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition
実装方法:DXライブラリを利用

といった感じです.
間違いや,足りない部分があればご指摘頂けると幸いです.
よろしくお願いします.

Re: 実装や開発環境の説明について

Posted: 2011年1月23日(日) 00:42
by Justy
黒男 さんが書きました:実装方法や,開発環境について記述するとどのようになるのでしょうか?
 論文の内容次第なところもありますが、多分それでいいと思いますよ。

黒男 さんが書きました:足りない部分があればご指摘頂けると幸いです
 一応そのページの利用規約的にはゲームプログラミングの館のコードであることが
明記されていれば問題はないようですので謝辞にでも書いておくとか、参考文献の項目にその館ページの
タイトルと URL(ページに余裕があるなら執筆者・アクセス日も)を入れておいた方がいいでしょう。

Re: 実装や開発環境の説明について

Posted: 2011年1月23日(日) 03:24
by 黒男
Justy様.
ご返信ありがとうございます.
これで安心して論文に取り組めます.