ページ 11

iphoneアプリ ログイン画面

Posted: 2011年1月10日(月) 22:50
by べっきー
iphoneアプリでツイッターアプリを作成しているのですが、
メイン画面とは別にログイン画面を作成しようと思ってます。

そこで質問ですが、Interfacebuilderを使用した場合は、
以下の中でどのテンプレートがよいでしょうか?
Utility Applicationが一番近いような気がするのですが、
起動画面をログイン画面にしたいのでいまいちのような
気がしてます。


•Navigation-based Application
•OpenGL ES Application
•Split View-based Application
•Tab Bar Application
•Utility Application
•Window-based Application

Re: iphoneアプリ ログイン画面

Posted: 2011年1月11日(火) 00:26
by Justy
 OpenGL ES Application以外ならどれでも……だと身もふたもないんで
View-Based Applicationか Utility Applicationあたりでいいかと思います。

Re: iphoneアプリ ログイン画面

Posted: 2011年1月11日(火) 00:51
by べっきー
回答ありがとうございます。
View-based Applicationですが、調べたところ、単一画面のテンプレートだと
説明がありました。
View-based Applicationでログイン画面とメイン画面2画面作成し、
切り替えすることが可能なのでしょうか?

Re: iphoneアプリ ログイン画面

Posted: 2011年1月11日(火) 01:04
by Justy
べっきー さんが書きました:View-based Applicationでログイン画面とメイン画面2画面作成し、
切り替えすることが可能なのでしょうか?
 勿論です。
 テンプレートはあくまで最初の状態でしかなく、自分で作成・追加しカスタマイズしていくことが前提ですので、
最初の画面をとっかかりにして、各画面を追加していくことは可能です。

 最終的にどれを選択するのが早いのかは、アプリ全体の UI仕様と相談になりますが、
二画面しかなくて、ボタンを押したら二つめの画面に飛ぶようなアプリであれば "Utility Application"でも
いいのかもしれません。