【WINAPI】音声録音について
Posted: 2011年1月04日(火) 08:48
お世話になります。
winsockで多数接続可能なチャットがある程度完成したので、
ボイスチャットにチャレンジしようと思ってます。
そこで音声録音について調べていたら、低レベルAPIであるwaveInOpen関連の関数があることを知り、
色々試しています。
現在はメモリの許す限り無限に録音できるように改良し、waveファイルに書き出すところまで出来るようになりました。
ですが、音声を再生してみると、ノイズかどうかわかりませんが「サーッ」っていう音が混じって、かつ声が少し小さめに
取れているため、よく聞こえません。
サンプリングレートは11.025kHZで8ビットのモノラルで録音しています。
私のマイクがダメなのか原因がわからないので、誰か試していただけますでしょうか?
やり方は録音ボタン押して、そのあと好きなところで録音停止ボタンを押してください。
その後再生ボタンを押してください。
ちなみにWAVEFORMATEX構造体は下記のように設定しています。
wf.cbSize=NULL;
wf.nChannels=1;
wf.nSamplesPerSec=11025;
wf.wFormatTag=WAVE_FORMAT_PCM;
wf.wBitsPerSample=8;
wf.nBlockAlign=wf.nChannels*wf.wBitsPerSample/8;
wf.nAvgBytesPerSec=wf.nBlockAlign*wf.nSamplesPerSec;
他にもたくさん聞きたいことがあるのですが、とりあえず実験結果を伺ってからにしたいと思います。
よろしくお願いします。
winsockで多数接続可能なチャットがある程度完成したので、
ボイスチャットにチャレンジしようと思ってます。
そこで音声録音について調べていたら、低レベルAPIであるwaveInOpen関連の関数があることを知り、
色々試しています。
現在はメモリの許す限り無限に録音できるように改良し、waveファイルに書き出すところまで出来るようになりました。
ですが、音声を再生してみると、ノイズかどうかわかりませんが「サーッ」っていう音が混じって、かつ声が少し小さめに
取れているため、よく聞こえません。
サンプリングレートは11.025kHZで8ビットのモノラルで録音しています。
私のマイクがダメなのか原因がわからないので、誰か試していただけますでしょうか?
やり方は録音ボタン押して、そのあと好きなところで録音停止ボタンを押してください。
その後再生ボタンを押してください。
ちなみにWAVEFORMATEX構造体は下記のように設定しています。
wf.cbSize=NULL;
wf.nChannels=1;
wf.nSamplesPerSec=11025;
wf.wFormatTag=WAVE_FORMAT_PCM;
wf.wBitsPerSample=8;
wf.nBlockAlign=wf.nChannels*wf.wBitsPerSample/8;
wf.nAvgBytesPerSec=wf.nBlockAlign*wf.nSamplesPerSec;
他にもたくさん聞きたいことがあるのですが、とりあえず実験結果を伺ってからにしたいと思います。
よろしくお願いします。