こんにちはさっそく質問をさせていただきます。
研究で隠れマルコフモデルを利用したジェスチャ認識プログラムを作成することになりました。
教授にはライブラリとしてhttp://ghmm.org/このサイトのライブラリを使ってみれば?と言われましたがdocumentationがほとんどなく使用方法をソースコードとテストコードで探っているところです。
教授にはわからなければ聞けといわれ聞きに行ったのですが、この程度わからないのはやる気がないだけではと一蹴されました。
どなたかこのライブラリの解説、もしくはよりよい隠れマルコフモデルのライブラリをご存じの方おられませんでしょうか?お願いします。
隠れマルコフモデルのライブラリについて
Re: 隠れマルコフモデルのライブラリについて
リンク先にライブラリのドキュメントはありますよ?
また、より良いライブラリとはなんでしょう?
今あるライブラリでは所望の動作をどうやっても実装できないのですか?
あるいはドキュメントが日本語でたくさんの実装例があり、簡便に利用できるような都合のよいライブラリを希望しているのですか?
また、より良いライブラリとはなんでしょう?
今あるライブラリでは所望の動作をどうやっても実装できないのですか?
あるいはドキュメントが日本語でたくさんの実装例があり、簡便に利用できるような都合のよいライブラリを希望しているのですか?
Re: 隠れマルコフモデルのライブラリについて
説明が足りませんでした。
>リンク先にライブラリのドキュメントはありますよ?
確かにdocumentationというページは存在しますが、「どのヘッダファイルをインクルードすればよいか」や「testファイルで使用されている関数」が存在しないなどの不備があります。それでもdocumentationが存在するというのであればそれは甘えでした、すみません。
>また、より良いライブラリとはなんでしょう?
たとえば実際に誰かが使ったことがあり操作方法が分かっている、解説されているページがあるもの、サンプルプログラムが紹介されているものなどという意味でした。
>今あるライブラリでは所望の動作をどうやっても実装できないのですか?
実装できないという事はないと思いますが、ライブラリの使い方がわからないので現在実装できない状態です。
>あるいはドキュメントが日本語でたくさんの実装例があり、簡便に利用できるような都合のよいライブラリを希望して>いるのですか?
日本語であればよりありがたいですが、言語は問いません。おっしゃられる通りです。
>リンク先にライブラリのドキュメントはありますよ?
確かにdocumentationというページは存在しますが、「どのヘッダファイルをインクルードすればよいか」や「testファイルで使用されている関数」が存在しないなどの不備があります。それでもdocumentationが存在するというのであればそれは甘えでした、すみません。
>また、より良いライブラリとはなんでしょう?
たとえば実際に誰かが使ったことがあり操作方法が分かっている、解説されているページがあるもの、サンプルプログラムが紹介されているものなどという意味でした。
>今あるライブラリでは所望の動作をどうやっても実装できないのですか?
実装できないという事はないと思いますが、ライブラリの使い方がわからないので現在実装できない状態です。
>あるいはドキュメントが日本語でたくさんの実装例があり、簡便に利用できるような都合のよいライブラリを希望して>いるのですか?
日本語であればよりありがたいですが、言語は問いません。おっしゃられる通りです。
Re: 隠れマルコフモデルのライブラリについて
直接力になれるような回答ではありませんので、申し訳なく返信させていただくと。
リンク先は大雑把に見ただけですので、細かな不備には気づきませんでした。
しかし目的が絞られたマイナーな外部ライブラリというのは自分で試行錯誤しながら読み解いていくのが常です。
それはなぜかというと、ちょうど質問者さんのような状況にみな陥るからです。
目的が絞られたライブラリというのはよほどメジャーでない限り、その使用例、実装例が極端に少ないのです。
また、通常使用されたとしても、使用者が結果を見て自己完結する、あるいは研究で使われる場合、研究メンバ内での知識共有は行いますが、それを外部に公開し、わざわざ使い方を解説するようなサイトは作りません。
ですので、サンプル等もなかなか手に入りません。
では、どう解決していくかですが、一人で厳しい場合、共同研究者を立て、ともに試行錯誤していくか、身近な知っている人(今回の場合は教授)に聞くしかありません。
(研究ということですが、先輩等はおられないのでしょうか。ジェスチャ認識というと程度によりますが、そこそこ難しい課題のように感じられますけれど)
>>あるいはドキュメントが日本語でたくさんの実装例があり、簡便に利用できるような都合のよいライブラリを希望しているのですか?
>日本語であればよりありがたいですが、言語は問いません。おっしゃられる通りです。
で、実はこの問いは少し意地悪だったのですが、私の知る限りそのような都合の良いライブラリは、こと隠れマルコフ等の機械学習モデルに関してはありません。
言語が変わればRでHMM系のパッケージも用意されているでしょうが、今回はC/C++あるいはPythonということで、参考こそすれ直接利用できるものではないでしょう。
それにGoogleで「hmm library」で検索してもわかるように、GHMMは業界では一番有名なのではないでしょうか。
最終手段としては理論をしっかり理解して隠れマルコフ自体を自分で実装するといった手もありますよ。
リンク先は大雑把に見ただけですので、細かな不備には気づきませんでした。
しかし目的が絞られたマイナーな外部ライブラリというのは自分で試行錯誤しながら読み解いていくのが常です。
それはなぜかというと、ちょうど質問者さんのような状況にみな陥るからです。
目的が絞られたライブラリというのはよほどメジャーでない限り、その使用例、実装例が極端に少ないのです。
また、通常使用されたとしても、使用者が結果を見て自己完結する、あるいは研究で使われる場合、研究メンバ内での知識共有は行いますが、それを外部に公開し、わざわざ使い方を解説するようなサイトは作りません。
ですので、サンプル等もなかなか手に入りません。
では、どう解決していくかですが、一人で厳しい場合、共同研究者を立て、ともに試行錯誤していくか、身近な知っている人(今回の場合は教授)に聞くしかありません。
(研究ということですが、先輩等はおられないのでしょうか。ジェスチャ認識というと程度によりますが、そこそこ難しい課題のように感じられますけれど)
>>あるいはドキュメントが日本語でたくさんの実装例があり、簡便に利用できるような都合のよいライブラリを希望しているのですか?
>日本語であればよりありがたいですが、言語は問いません。おっしゃられる通りです。
で、実はこの問いは少し意地悪だったのですが、私の知る限りそのような都合の良いライブラリは、こと隠れマルコフ等の機械学習モデルに関してはありません。
言語が変わればRでHMM系のパッケージも用意されているでしょうが、今回はC/C++あるいはPythonということで、参考こそすれ直接利用できるものではないでしょう。
それにGoogleで「hmm library」で検索してもわかるように、GHMMは業界では一番有名なのではないでしょうか。
最終手段としては理論をしっかり理解して隠れマルコフ自体を自分で実装するといった手もありますよ。
Re: 隠れマルコフモデルのライブラリについて
すみません、一度返信したつもりだったのですが、変身できていませんでした。
なるほど、やはりそういうものなのですね。言われてみれば当然のような気がします。
以前HMMを使用しようとしていた方はおられたようなのですが、ずいぶん前の話なのと、
結局研究には使用しなかったようで、ソースコード等はありません。
教授に罵られても協力を仰ごうと思います。ありがとうございました。
なるほど、やはりそういうものなのですね。言われてみれば当然のような気がします。
以前HMMを使用しようとしていた方はおられたようなのですが、ずいぶん前の話なのと、
結局研究には使用しなかったようで、ソースコード等はありません。
教授に罵られても協力を仰ごうと思います。ありがとうございました。