DrawLineのプログラム

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
卒業したい

DrawLineのプログラム

#1

投稿記事 by 卒業したい » 14年前

いきなりですがこのプログラムを見ていただけませんか?
どうしてもDrawLineで線が表示されないんです・・・
何か気付いたことがありましたら
教えていただけませんか?

#include "DxLib.h"

int Key[256];

int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[]){
char GetHitKeyStateAll_Key[256];
GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
for(int i=0;i<256;i++){
if(GetHitKeyStateAll_Key==1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;
else GetHitKeyStateAll_InputKey=0;
}
return 0;
}
int color[10];
void load(){
color[0] = GetColor(255,255,255);//白
color[1] = GetColor( 0, 0, 0);//黒
color[2] = GetColor(255, 0, 0);//赤
color[3] = GetColor( 0,255, 0);//緑
color[4] = GetColor( 0, 0,255);//青
color[5] = GetColor(255,255, 0);//黄色
color[6] = GetColor( 0,255,255);//青緑
color[7] = GetColor(255, 0,255);//紫
}

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode(TRUE);//ウィンドウモード

if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1;//初期化と裏画面化
DrawBox( 0, 70 , 645 , 75 , color[0] ,TRUE);
DrawLine( 90 , 0 , 90 , 480 , color[2] );
DrawLine( 240 , 0 , 240 , 480 , color[3] );
DrawLine( 395 , 0 , 395 , 480 , color[4] );
DrawLine( 550 , 0 , 550 , 480 , color[5] );
while(ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && GetHitKeyStateAll_2(Key)==0 && Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==0){
//↑メッセージ処理   ↑画面をクリア     ↑入力状態を保存       ↑ESCが押されていない







ScreenFlip();
}

DxLib_End();
return 0;
}

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: DrawLineのプログラム

#2

投稿記事 by みけCAT » 14年前

コードはcodeタグで囲っていただけるとありがたいです。
とりあえず
・DrawLineをした後にClearDrawScreenで画面を初期化していて、その後描画していません。
・せっかくload関数を定義したのに呼んでいません。

コード:

#include "DxLib.h"

int Key[256];

int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[]){
	char GetHitKeyStateAll_Key[256];
	GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
	for(int i=0;i<256;i++){
		if(GetHitKeyStateAll_Key[i]==1) GetHitKeyStateAll_InputKey[i]++;
		else GetHitKeyStateAll_InputKey[i]=0;
	}
	return 0;
}
int color[10];
void load(){
	color[0] = GetColor(255,255,255);//白
	color[1] = GetColor( 0, 0, 0);//黒
	color[2] = GetColor(255, 0, 0);//赤
	color[3] = GetColor( 0,255, 0);//緑
	color[4] = GetColor( 0, 0,255);//青
	color[5] = GetColor(255,255, 0);//黄色
	color[6] = GetColor( 0,255,255);//青緑
	color[7] = GetColor(255, 0,255);//紫
}

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
	ChangeWindowMode(TRUE);//ウィンドウモード
	
	if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1;//初期化と裏画面化
	//DrawBox( 0, 70 , 645 , 75 , color[0] ,TRUE);
	//DrawLine( 90 , 0 , 90 , 480 , color[2] );
	//DrawLine( 240 , 0 , 240 , 480 , color[3] );
	//DrawLine( 395 , 0 , 395 , 480 , color[4] );
	//DrawLine( 550 , 0 , 550 , 480 , color[5] );
	load();
	while(ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && GetHitKeyStateAll_2(Key)==0 && Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==0){
		//↑メッセージ処理   ↑画面をクリア     ↑入力状態を保存       ↑ESCが押されていない
	
		DrawBox( 0, 70 , 645 , 75 , color[0] ,TRUE);
		DrawLine( 90 , 0 , 90 , 480 , color[2] );
		DrawLine( 240 , 0 , 240 , 480 , color[3] );
		DrawLine( 395 , 0 , 395 , 480 , color[4] );
		DrawLine( 550 , 0 , 550 , 480 , color[5] );
	
	
	
	
	
		ScreenFlip();
	}

	DxLib_End();
	return 0;
}
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

卒業したい

Re: DrawLineのプログラム

#3

投稿記事 by 卒業したい » 14年前

みけCATさん
ありがとうございました!

やってみたらできました!!!^^
一度書いてただそれを消していたんですね・・・

卒業したい

Re: DrawLineのプログラム

#4

投稿記事 by 卒業したい » 14年前

解決押すの忘れてしまいました・・

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る