音楽ゲームについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
卒業したい

音楽ゲームについて

#1

投稿記事 by 卒業したい » 14年前

今、学校の卒業課題として
音楽ゲームを作成しようとしていて
太鼓の鉄人というフリーソフトを
解析しながらやっているのですが・・・
楽譜の部分でつまずいています

0.txtを"r"と書いてあったのですが
これって”読み込み専用”って意味ですか?

あと0が空白で1が赤弾で2が青弾ってどこで
設定しているのですか?

誰か教えてください!!!

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: 音楽ゲームについて

#2

投稿記事 by h2so5 » 14年前

卒業したい さんが書きました:0.txtを"r"と書いてあったのですが
これって”読み込み専用”って意味ですか?
fopenのモードでしたら"r"で読み込み専用です。
卒業したい さんが書きました:あと0が空白で1が赤弾で2が青弾ってどこで
設定しているのですか?
1だったら赤玉の処理、2だったら青球の処理をしているだけであって、
どこか1箇所で設定しているわけではないです。

あえて言うならば、bullet構造体のkndメンバが参照されている所すべてです。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 音楽ゲームについて

#3

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

太鼓の鉄人は、うちのサイトのコードの事ですよね?
http://dixq.net/sm/d1.html

ちゃんとした音ゲーを作りたいなら、あのような譜面の作り方ではない方が良いと思います(やっつけで作っただけなので)。
ダンスマニアや、BM98などの譜面データを参考に、製作されてはいかがでしょう?

http://dixq.net/Aerobeat/
こちらで公開している音ゲーの譜面は、ゲーム中フレーム数と譜面の位置を同期させて保存しています。
Kalasさんが譜面作成ツール
http://www26.atwiki.jp/aerobeat/pages/16.html
なんかも公開されています。参考までに

卒業したい

Re: 音楽ゲームについて

#4

投稿記事 by 卒業したい » 14年前

ありがとうございました!!!

お2人方の答えにそってやってみます。
ほんとにありがとうございました!

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る