ページ 11

リストビューについて

Posted: 2010年12月26日(日) 20:16
by Ciel
現在win32APIを用いてリストビューを作成しています。

リストビュー自体は作成できたのですが、
もうちょっと機能を拡張したいと思っています。

拡張したい機能として、

・ヘッダーをクリックするだけでソート
・アイテムが画面一杯に登録されたら、登録したものが見えるように自動でスクロール
・登録したテキストの取得
・一つのセルを選択

とりあえずこれらのことを出来るようにしたいです。

現在のウィンドウスタイルはLVS_REPORT、拡張スタイルはLVS_EX_FULLROWSELECTを設定しています。
このスタイルだけだと、ただ単に一行選択できることぐらいしかできません。

一応ググって色々調べましたが、上記のことを出来るようにするウィンドウスタイル、拡張スタイルは見つかりませんでした。
上記のことをできるスタイルをご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。

それとも自作で並び替え等を行わなければならない場合は、
LVM_から始まるメッセージをSendMessageを使用して対応することになると思いますが、
そのときに使用するメッセージとして良さそうなものも教えていただけると助かります。

以上、よろしくお願い致します。

Re: リストビューについて

Posted: 2010年12月26日(日) 20:24
by Ciel
すいません。テキストの取得は分かったので結構です。。

Re: リストビューについて

Posted: 2010年12月27日(月) 22:32
by Ciel
強引に自分でなんとかしたので、解決しときます!