C言語が大体理解できる様になったので別の言語を勉強しております。
Javaかobjective-c?で迷ったのですが後者にすることにしました。
C言語では問題なく作れた関数ですが
この言語だとどうしても使う時にエラーが出てしまいます。
原因がわかるかたはいませんでしょうか?
<pre>
@implementation ColTableViewCell
- (NSString*)returnCol:(NSString *)col {
NSString* rStr;
if( [col isEqualToString:@"赤"] ) rStr = [[NSString alloc] initWithString:@"aka"];
return rStr;
}
- (id)initWithStyle:(UITableViewCellStyle)style reuseIdentifier:(NSString *)reuseIdentifier {
// NSString* path1 = [[NSString alloc] initWithFormat:[returnCol:@"赤"]];
// NSLog( @"%@", [returnCol:@"赤"] );
}
</pre>
コメントを外してしまいますと「error: 'returnCol' undeclared (first use in this function)」というエラーがおこってしまいます。
この関数はテスト用の関数で引数の文字に応じて文字を返します。
例えば"赤"という引数が与えられたら"aka"を返します。