C言語 ルーレット

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
困ったさん

C言語 ルーレット

#1

投稿記事 by 困ったさん » 14年前

PIC16f873を使って、ルーレットのプログラムを作りたかったので調べたら、
アセンブラ語のプログラムしか出でてこなくて、C言語でのルーレットのプログラム又はプログラムが乗っているサイトを教えてくださいm(_ _)m
MPLAB IDE v7.40でプログラミングしてます。
円のようLEDを8つ並べて、対同士を点灯させて回るプログラムです。

non
記事: 1097
登録日時: 14年前

Re: C言語 ルーレット

#2

投稿記事 by non » 14年前

サイトは知りませんが、もう少し、条件を示してもらわないとわかりませんが、別にルーレットでなくても参考になるのでは?
たとえば、BポートにLEDがつながっているとして、そのBit0を一定間隔で点滅するプログラムは作れますか?
ところで、CはCCS-Cですか?
non

困ったさん

Re: C言語 ルーレット

#3

投稿記事 by 困ったさん » 14年前

工業生なんですけど、実習を一回受けただけでまだ全然よく分からないので、投稿しました;
「たとえば、BポートにLEDがつながっているとして、そのBit0を一定間隔で点滅するプログラムは作れますか?」という米があったんですけど、そのプログラムも作ることができないのでよければ教えてくださいm(_ _)m

ルーレットの動作は・・・
円のようLEDを8つ並べて、対同士を点灯させて回るプログラムで、感触センサーに反応すると、点滅しだし、数秒回った後、ランダムで止まるという動作です。
さらに、0、30、50、100の点数があり、ルーレットでランダムに止まったところの点数が毎回加算されていくプログラムを知りたいです。

はい、CCS-Cです。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: C言語 ルーレット

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

ここの掲示板は基本として作りかたをアドバイスするってスタンスですので、まずLEDの点滅を作れるようになってもらって方向で進めたいんですが。
なので、点滅ではなく点灯するだけのプログラムを書いてみてください。

それと実習で習ったプログラムを貼り付けてもらうと答えやすいです。
こちらには、PIC16f873もCCS-Cも無いので試すこともコンパイルしてみることも出来ませんので、動作確認は困ったさんに行なってもらうしか無いです。
つまり困ったさんが理解して自分で何とかできないと話が進みません。
我々はそれを手助けするって事になります。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

non
記事: 1097
登録日時: 14年前

Re: C言語 ルーレット

#5

投稿記事 by non » 14年前

どこまで、理解されているかわかりませんので、
とりあえず、ここに書かれていることはわかりますか?
http://www.ccad.sist.chukyo-u.ac.jp/~mi ... /index.htm

「知りたい」ということで、このような欲求があることは、とってもすばらしいのですが、もう少し
段階を踏まえて勉強した方がいいのではないでしょうか。そのために、先生はいるのだから、
身近にいる先生をもっと利用してください。先生がわからないのなら力になりますが。
non

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る