龍神録の8章のキーコンフィグについて
Posted: 2010年12月19日(日) 20:27
龍神録で勉強させていただいている者です。
8章のキーコンフィグでつまづいてしまっています。
わからない所は最初のほうの、
「それぞれのキーに0~15のどれかの数字を対応させる事で好きに設定したパッドキーを利用する事が出来ます。
パッドキーの何番がどこのボタンに対応するかは、実際に自分で確認して下さい。
こちらで確認したところ、以下に示す番号が一般的に使えるので、初期化関数でその値を代入しておきます。」
ここの部分です。
これは、パッドのキーはそれぞれ0~15の値を持っているので自分で調べて、上、下、右、左、ショット、などに設定したいパッドキーの番号を
configpad.down、configpad.upなどのメンバに代入しろ」ということですか?
何度も読んでいるのですがこの章がイマイチ理解できませんでした。
もし、以上のようなことでしたらパッドキーが持っている番号(パッドキーの番号)の調べ方を教えてください。
日本語が下手ですいません。よろしくお願いします。
8章のキーコンフィグでつまづいてしまっています。
わからない所は最初のほうの、
「それぞれのキーに0~15のどれかの数字を対応させる事で好きに設定したパッドキーを利用する事が出来ます。
パッドキーの何番がどこのボタンに対応するかは、実際に自分で確認して下さい。
こちらで確認したところ、以下に示す番号が一般的に使えるので、初期化関数でその値を代入しておきます。」
ここの部分です。
これは、パッドのキーはそれぞれ0~15の値を持っているので自分で調べて、上、下、右、左、ショット、などに設定したいパッドキーの番号を
configpad.down、configpad.upなどのメンバに代入しろ」ということですか?
何度も読んでいるのですがこの章がイマイチ理解できませんでした。
もし、以上のようなことでしたらパッドキーが持っている番号(パッドキーの番号)の調べ方を教えてください。
日本語が下手ですいません。よろしくお願いします。