質問らしい質問をするのは久々な気がしますね・・・
早速本題ですが
プログラムを組んで実行しするとウインドウが立ちあがりますよね。
その時、そのプログラムが占拠しているPCのメモリを確認する方法を知りたいのです。
タスクマネージャで確認できるとどこかで聞いたのですが、具体的にどうするのかを全く知らないものでして・・・。
ちなみにOSはWindows7です。
メモリについて
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: メモリについて
2000の頃から変わらないと思いますので。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2kt ... usage.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2kt ... usage.html
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: メモリについて
>>softyaさん
おお! ありがとうございました
7でも2000とさして変わらなかったのでバッチリ理解することが出来ました。
ありがとうございます。
おお! ありがとうございました
7でも2000とさして変わらなかったのでバッチリ理解することが出来ました。
ありがとうございます。
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ