ページ 11

おつり問題。

Posted: 2007年7月18日(水) 18:36
by まこと
下のプログラムは日本の貨幣でおつりを計算するプログラムをファイルから開くようにしたソースコードです。
これはできたんですが、20円と25円玉を加えて考えてみなさいとのことなんです><
いろいろ考えたんですが40円のときは25円玉と10円玉と5円玉の三枚より、20円を二枚使ったほうが最小になりますよね。ちょっと混乱してしまいました。
下のプログラムをどのように変えたらいいですか???

#include<stdio.h>
#define MAXNUMCOIN 10

int main(void){
FILE *inputfile;
int num_coin,coin[MAXNUMCOIN];
int mai[MAXNUMCOIN];
int i,j,money;

printf("お釣を入力してください。\n");
scanf("%d",&money);

inputfile=fopen("change1.txt","r");

if(inputfile==NULL){
printf("ERROR:ファイルが開けませんんでした!\n");
exit(1);
}

fscanf(inputfile,"%d",&num_coin);
if(num_coin>MAXNUMCOIN){
printf("ERROR:コインの数が多過ぎます!\n");
exit(1);
}
for(i=0;i<num_coin;i++){
fscanf(inputfile,"%d",&coin);
}
for(i=0;i<num_coin;i++){
mai = money / coin;
money = money % coin;
}


for(i=0;i<num_coin;i++){
printf("%d円*%d枚\n",coin,mai);
}
return 0;
}

Re:おつり問題。

Posted: 2007年7月18日(水) 19:06
by YuO
規約と使い方より引用。
>・マルチポスト(複数の掲示板に同じ質問を書く事)は禁止です。
ref) http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticl ... intc+30522