ページ 11

ズームアップについて

Posted: 2010年12月09日(木) 19:07
by FOX
こんにちは

専門学校ゲーム学科1年の者です

終了製作でフラッシュゲームであるスナイパーのガンシューティングを作っています

ところが、ズームアップ機能の実装でつまづいています

使っているのは、C言語(Visual C++ Express)、DXライブラリです

現在のズームアップに関するソースコードは”投稿が禁止されている単語が見つかりました”と表示された為控えさせていただきます
     
目指している仕様としては

マウス座標を中心に画像を拡大、敵に狙いを付けクリックで撃つ 
スペースを押すとズームアップ(現時点では画像を拡大表示するだけ)
ズームアップ使用中にマウスポインタ(スコープの十字の真ん中)が、画面端によると画像がスライドし、画面外の画像が出てくる(視点を移動している表現)

敵や当たり判定はまだありません

現段階では画像は拡大表示されますが、マウスの座標を中心に拡大しません(画面左上にマウスポインタを置いて、スペースキーを押してもステージ真ん中の部分が拡大表示されるなど、座標の式自体、適当に書いたものなので仕方ないかもしれませんが・・・)


ちゃんとマウス座標を中心にして拡大表示するにはどうすれば良いでしょうか?


よろしくお願いします

Re: ズームアップについて

Posted: 2010年12月09日(木) 19:15
by h2so5
FOX さんが書きました: 終了製作でフラッシュゲームであるスナイパーのガンシューティングを作っています

使っているのは、C言語(Visual C++ Express)、DXライブラリです
FlashかCどちらですか?

ソースが無いと良く分かりませんので投稿できないならzipにまとめて、
ユーザー登録して添付するか、何処かのアップローダにアップしていただけますか。

アップローダが無かったらここにでもどうぞ。
http://ux.getuploader.com/h2so5/

Re: ズームアップについて

Posted: 2010年12月09日(木) 22:19
by 沖 滉均
Flashで他の人が作っているゲームをC言語+DXライブラリで移植している…ということですかね。
そうですね、とりあえずソースを見てみないことには何ができていないのか
また、間違っているのかわからないのでソースを貼り付けてください。